久々のラーメン横綱 | 京徒然

京徒然

 
京都に住むおっさん「夕霧 楓」が日常を徒然に綴っています。
JA10クロスカブ『十六夜くん』に乗って走り回るのが趣味です。
温泉ソムリエ検定合格・温泉ソムリエマスター認定された『温泉ライダー』です。
バイクやラーメン、京都の話題、日々のネタを書いています。

7月17日(日)曇り

 

京都は祇園祭(祇園会)の前の祭り、山鉾巡行当日と言うことで賑わっていた。

 

テレビで祇園祭山鉾巡行中継が終わってから「昼飯食べに行こうよ」と言うことで、嫁と娘を連れて「洛外」へ。

 

洛中なんぞへ向いたら大変な混雑だろう。

 

 

ラーメン横綱の・・・

 

 

醍醐店。

 

 

醍醐は京都市にあって洛中にあらず。

 

山科区の宇治市に近い場所だ。

 

 

ここまで逃げてくれば祇園祭の影響のないかと思っていたが、駐車場に停まっている車には大阪ナンバーや遠いところでは富山ナンバーが。

 

お祭りをご覧になったかどうかはわからないが、意外に他府県ナンバーが停まっていた。

 

 

いらっしゃいましたー♪

 

 

まずは席に陣取って・・・メニューは見るまでもないww

 

 

ラーメンの味は一本なので、こいつがグランドメニュー。

 

 

これがサイドメニュー。

 

 

これが定食とかで・・・

 

 

オススメはこちら。

 

 

夏はカレーラーメンがあるみたい。

 

限定メニューだった。

 

 

今日は横綱ラーメンを食べたかったのでカレーはやめ。

 

 

変わりにコレ食っとけってヤツでさぁ。

 

 

コレ入れると辛ウマになるんだよね。

 

 

来た来た♪

 

 

皆さんも良くご存じの(最近生麺が全国で売られてますからねぇ)横綱ラーメン!

 

 

京都屋台ラーメン、豚骨醤油代表。

 

中細麺に味わい深い豚骨系スープ。

 

 

そうそう。

 

横綱はネギ入れ放題なんだ。

 

 

昔は京都産九条ネギだったけど、今は「国産」ってだけ書いてある。

 

 

こんな感じ~。

 

 

この、ネギを投入してる部分は底までネギよ。

 

 

このネギにニンニク唐辛子をまぶして食うのが好きなんだ。

 

 

ウマー!

 

 

ネギ無くなった。。。

 

 

入れ放題なんよ。

 

 

二回目ww

 

 

あ、バケツ一杯あったネギ、ないなったwwwww

 

 

うみゃい♪

 

 

箸休めにカラアゲw

 

 

おもむろに麺、行きます。

 

 

あ、この「ニントン」は色は濃いけど辛味は少ないから大丈夫。

 

 

さらに追加して・・・

 

 

塊のまま食う。

 

ボクの「横綱」流儀。

 

決して辛さバカではなく、これは美味いから試してみて。

 

 

つっても、ボクは異常なのでご無理なきようにww

 

 

食い終わったらこれやもんなw

 

なんか、横綱さんに悪いような気もする。

 

決して横綱の味は殺してまで唐辛子はいれてないんだけどねww

 

 

もちろんスープ一滴残さずに完食してごちそうさま♪

 

 

このあと晩飯を手に入れて帰ると言うので、ちょこっとドライブルートを確認して席を立った。

 

 

ふと出入り口を見ると「横綱50年の歴史」が書かれていた。

 

そう言えば横綱は1972年創業。

 

丁度50周年だ。

 

 

これからも美味いラーメンを頼むよ。

 

と言うことで横綱醍醐店を後にした。

 

やはり安定の横綱味。

 

美味かった♪