アイコンタクトが基本ですから! | 墨田区ベビマ、サイン、スキンケアで楽しい育児☆資格取得なら楓!夜泣きや便秘、肌荒れにも効果的!ママ友作りや情報交換にもおすすめ

墨田区ベビマ、サイン、スキンケアで楽しい育児☆資格取得なら楓!夜泣きや便秘、肌荒れにも効果的!ママ友作りや情報交換にもおすすめ

夜泣き、便秘の解消に高いリピート率と実績を誇るベビーマッサージ&キッズマッサージ教室。初めてでも安心のベビマ教室、サイン教室、スキンケア教室、子連れでも仕事が出来る資格取得講座も開催中♪最寄駅は「押上」「錦糸町」。ひとりめ育児の悩み解消&ママ友作りに最適!

今日の東京は、本当に良いお天気でしたね。

Facebookでも沢山のかたが運動会のお弁当の写真を投稿されていらっしゃいました。

わが家の子ども達の運動会は、明日25日(日)です。

明日も良い天気みたいなので、熱中症なども心配なのではありますが、今回もまた私が早起きしてお弁当を時間までに作り上げることが出来るかどうか、そっちを先に心配しています。(^^;)


赤ちゃんと一緒に楽しもう♪ 育児の悩みも解消できるベビー系お教室と資格取得スクール『楓~かえで~』の鎗田(やりた)ですニコニコ いつもこのブログをご覧いただき、有難うございます。





さて本日2014年5月24日(土)は、墨田区緑より、俊佑(しゅんすけ)君&ママに来て頂いて、初級ファーストサイン講座を開催しておりました。


(当スクールでは、土日でもリクエストがあれば講座を開催しておりますので、お気軽にお問い合わせくださいね。)


この初級講座というのは、1日でファーストサインのエッセンスを集中して学んでしまおうという講座です。


そもそも、このファーストサインというのは、手の形や顔の表情、声のトーンなども大事にしながらお子様とジェスチャーでお話しが出来る(コミュニケーションを取る)育児方法です。ニコニコ


(個人差がありますが)一般的にお子様が言葉(単語)を話すようになるのは1歳過ぎから2歳頃というのが多いようです。


多くの場合、まずは単語を話せるようになり、「ワンワン」「来た」のように「2語文」となり、次第に文章が長くなるのですが、まず最初に単語を話してくれる月齢が、だいたい1歳を過ぎた頃。


それまでの赤ちゃんは、「あー」「うー」などの喃語(なんご)と呼ばれる音を発してはいるものの、まだしっかりした音の言葉では話が出来ていないのです。

持つ
▲自分で持って飲んでました☆


でも、このファーストサインを育児に取り入れていれば、そんな大人が理解できる言葉を発する前からでも手や身体全体を使ってコミュニケーションが取れるようになるんですよ。


子供が今、眠いのか、お腹がすいているのか、何か飲みたいのか、抱っこして欲しいのか、どこか痛いのか・・・などが分かるようになるために、子供も「なんで分かってくれないんだよ~!(泣)」というのが減るのです。


また、「いつもはサインで通じるんだ」と子供も分かっていたら、何とかして自分の気持ちを伝えようと努力してくれるようになるんですよ~。


凄いですよね。(≧▽≦)


ただ、このファーストサインはベビーマッサージみたいに習ったその日に子供がグッスリ寝てしまったり、便秘が解消するみたいな即効性は感じにくいという性質があります。


始める時の月齢にもよるのですが、いつからお子様がサインを出すようになるかは、本当に個人差が大きいのです。


しかし、それでもママがサインの特性をしっかり学んで理解して、そして諦めず、ご自宅で正しいサインを見せ続ける事が大切であって、ママが見せてもないのに子供が覚えてやってくれる訳は無いんですよね。(^^;)


そのため、この初級講座や、4回でファーストサインを習得する当「RTA指定スクール楓」のサイン教室では、サイン育児を行う上での注意実行や、大事なコツ(ポイント)などをお伝えしております。


そして、サイン育児を行う上でのポイントをしっかり学び終わったかたにはRTA(ロイヤルセラピスト協会)本部から、修了書も発行されるのです。


そうそう、この初級講座は当日のランチ代も受講料に含まれているので、今回も宅配の釜飯を食べながら色々とお話を聞かせていただきました☆

修了書
▲修了書を授与!(俊佑くんは夢の中・・・)


そして、実は俊佑君ママは今月のベビーマッサージ教室にも参加されていたのですが、初回のレッスンを欠席されたため、今日はその1回目の振替レッスンも行いました。


ベビマも気持ち良いでしょ?


また、今日は少しお時間にも余裕があるとのことでしたので、ベビーマッサージ3回コースの特典である、ヒジから指先までのハンドマッサージもプレゼントさせていただきました。


ベビマ
▲今日は、サインもベビマも両方楽しめて良かったね。アイコンタクト



そして来週の月曜日は、そのベビーマッサージ教室の3回目のレッスンが
あります。


今日も来ていただいたばかりではありますが、また明後日も、いつもの場所でお待ちしておりますね。


では今回もRTA指定スクール楓のレッスンにご参加頂きまして、真にありがとうございました。


これからは是非ベビーマッサージだけでなく、今回のレッスンで学んだコツを活かしながらサイン育児にも取り組んでみてくださいね。


お疲れ様
▲長時間、ありがとうございました☆


では、またお会いできることを楽しみにしております。


今回も、当ブログを最後までお読みいただきまして、ありがとうございました



申込み



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
当スクールは「錦糸町ウォーカー」93頁に「親子のための学び場として紹介されています。ニコニコ
20131213錦糸町ウォーカー
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
ママの笑顔が一番大事!ママも赤ちゃんも楽しく元気にHAPPYに♪
子連れでお仕事をお探しのかた、自宅でお子様と一緒に「ママセラピスト」という道もありますよ。ニコニコ

ベル現在、募集中のレッスン情報(詳細)は、こちらから>>>

手紙(パソコンも、スマホも携帯も)レッスンのお申込みは、こちらからお願いします


あなた様からのお問い合わせ・お申し込みを心よりお待ちしておりますニコニコ


ベビマ教室の対象は、生後2ヶ月から6歳くらいまで。 
ベビマの先生になりたい方も応援しています☆

『RTA指定スクール クローバー


ベビーマッサージの素晴らしい効果について

レッスンのご案内(クラスや料金など)

現在の予約状況(体験会、3回コースなど)

(パソコンも、スマホも携帯も)レッスンのお申込みは、こちらからお願いします

会場の地図(最寄り駅は「押上」「錦糸町

資格取得講座について(初級講座・プロ講座)

資格取得講座のお申し込み(プロ養成講座・初級講座)は、こちら

無料ガイダンスのお申込み・お問合せは、こちら

お問い合わせフォーム(PC携帯共通)

■お問い合わせ電話&FAX: 03-3622-9440 (電話は土日祝可9:30-20:00まで。メールとFAXは24時間OK!)

ベビマ、サイン、スキンケアで楽しい育児☆墨田区で資格取得ならココ-子連れPJバナー

繝吶ン繝シ繝槭ャ繧オ繝シ繧ク雉・シ蜿門セ怜セ後・髮・ョ「繝サ髢区・ュ謾ッ謠エ・ヽTA蜈ャ隱晃EB繧ウ繝ウ繧オ繝ォ繧ソ繝ウ繝医メ繝シ繝

このブログが気にいっていただけた場合は、読者登録していただけますと最新記事がお楽しみいただけます。
   読者になる

東京都墨田区の他、江東区、江戸川区、千代田区、文京区、中央区、足立区、台東区、荒川区、葛飾区、北区、大田区、千葉県、埼玉県などにも出張レッスンしております。出張費は無料ですので、お気軽にお問い合わせください。


.