今日も、時々雪が舞う寒い日です。

 写真では分かりにくいかもしれませんが、舞う雪はとてもきれいです。

 

 

 小学生の頃、年末になるとスルメと昆布を切らされました。

 松前漬けを作るためです。今と違ってイカもスルメも安かったと思います

 

 この冬、3回目の松前漬け作りです。

 

 

 細く切った、スルメ、昆布、人参に、合わせ調味料を加えて、一晩おきます

 合わせ調味料には、だし汁、醬油、みりん、砂糖、酒が入っています。

 時々かき混ぜます。

 ご飯のお供にいいです。

 

 

 冷凍したこごみをもらいました。

 

 こごみは、春の山菜で少し湿った地面に群生しています。

 春になるとわが家の裏にも群生します。

 くせもなく料理も簡単です。

 サッと湯がいてごま和えにしてみました。