昨日の「夏越の祓い」も無事に終え、

いよいよ7月が始まりました。

 

 

さて、今月も東京神社庁さん発行の

「生命(いのち)の言葉」を

お伝えさせていただきます。

 

 

今月の言葉は、こちら。

image

 

 

生命(いのち)の言葉
礼儀ほど
美しいものはない



渋沢 栄一(しぶさわ えいいち)
 
 
礼儀とは人の持てる
最高の美徳である
==================
渋沢 栄一

日本の資本主義の父とされ、
新貨条例、国立銀行条例など
諸制度改革を行う。日本に
株式会社(合本組織)を導入、
第一国立銀行(現みずほ銀行)
を始め多種多様の会社約五百社の
設立や創設に関与し日本資本主義
の発達に大いなる貢献をした。
令和四年より新一万円札の図柄が
渋沢栄一となる。
 
==================
神道知識への誘ひ
「三匹獅子舞(さんびきししまい)
 

三匹獅子舞は、関東地方とりわけ旧
武蔵国(埼玉県・東京都・神奈川県
東部)に広く分布する一人立ちの

三人一組からなる獅子舞です。
獅子は腹にくくりつけた太鼓を打ち
ながら舞い、篠笛とささらが伴奏につき、
天狗太夫、神主といった道化役が
いるものもあります。主に神社の夏祭礼

として、五穀豊穣、疫病退散、防災、

雨乞いなどの祈願や感謝のために

行われるものが多く、正月にみる

獅子舞や神楽での一般的な獅子舞とは

異なる中世・近世に発達した獅子舞です。

 

==================

 
image
本日の東京は午前中は
強めの雨が降っていましたが、
午後からは雨もあがって
家族の分の神社さんには
傘ナシで参拝することが
できました。


以下の写真は、昨日の
「夏越の祓い」の御神事が
始まる前の、ひとこま。

image
18時からの御神事では、
たくさんの皆さまが参列され、
小雨の降る中、追加で椅子を
並べていただきながらの
御神事となりました。

image
毎年恒例、自作の「茅の輪」。

いつも玄関に飾っています。
 

境内の神田も、たった1ヶ月で
随分と大きく育っておりました。
image
上の写真が本日、
下が先月。
 
 
今日もこうして健康な毎日を過ごして
いられることに心からの感謝を込めて。
 
 
これからも、皆様が健康で
心地のよい毎日を
送ることができるよう
応援させて頂きます。
 
 

今回も最後まで

お読みいただき、

ありがとうございました。

 

 

さとりん拝