久々にロングライドをして来ました。

コース

自宅から座間の北京料理 双龍(昼食)〜藤沢市の飯田牧場(おやつ)〜江ノ島

片道で70km位・・往復140km位。。。完走できるのか(^_^;

坂嫌いだけど「距離バカ」には楽しみ。。。


ロードのFARNAで行くか、グラベルバイクの‪GAVEL‬で行くか悩んだ結果。‪GAVEL‬に決定!

雨合羽とか、一応の着替えとか入れたバッグをキャリアに。


こんな感じ。

 

結果はまた追記しますね。


令和2年3月20日(金)更新

天気予報見てコース変更しました。

江ノ島から座間市の双龍で、帰ってくる。


住まいの前が広場なんですが、🌸が。。。。


町田でプチ迷子になりましたが、無事に境川CR に入れました。

境川CR ではコロナの影響か、歩行者・親子連れも多くいました。

まだ2回目の私、ある親子連れにちょっと離れてついて行ってました。


だって、途中何カ所か河川工事で迂回路があり、そこをお子さんの方がスイスイと進んでいたので、てっきり慣れているモノと思い込んでました。


大和市辺りの大通りの信号待ちでの会話。

私「すいません。まだ2回目なモノで、ついて行っても良いですか(^^)」

父親「あ、ウチも初めてなんですよぉ〜(^^) 江ノ島迄ってあとどれくらいですか?」

って( ゚∀゚)o彡°

その後その親子は何処かへ(笑)


神奈川県立境川遊水地公園で休憩。



鷺舞橋(さぎまいばし)が綺麗。あと菜の花!!
自販機、トイレ、水道があります。

そして、江ノ島の橋に近くて、横断歩道のある交差点に、出ました!

本州の端っこにある交差点てことになるのか?

右奥が江ノ島です。


橋を渡って江ノ島到着!

ここの像って周りは西洋人みたいなんだけど、真ん中は弁天さまなんだよね。
本州!
結構な風が吹いてました
証拠写真


帰りに座間市の双龍によろうかと、サイコンのナビに任せてスタート!


グラベルバイクの本領を発揮させるコース選択は多分偶然(笑)


半日もかけてサイクリングしてきたけど、サイコンのバッテリー残量はこちら。


センサー無しとは言え、12時間はちゃんともつね。