シェアします


令和百姓一揆に

参加してきました。


青山公園に着くと、

ちょうどトラクターが公道に出発するところでした。




 

 

「頑張ってー」

「頑張れ!」という人々の声援を

受けて出発する勇壮な姿は感動的です(少しジーンと響いた)。



 

 

沿道には通行できないほど人々があふれ出て、

出陣するトラクター32台を見送る。





 

多目的公園内には、全国各地から集結した

農業従事者の幟がはためいています。




 

受付した一般客は3400人とのことですので、

それ以外の人も合わせればその倍くらいはいたでしょうか。



 

 

配布されていた

チラシにはこのようにある。

 

《 スローガン 》

「すべての市民が安心して国産の食料を手にするために」
「すべての農民に所得補償を」
「未来の子どもたちにも国産の食料を食べてもらえるように」
「日本の食と農を守ろう」

《 申し合わせ事項 》

1.私たち令和の百姓一揆実行委員会は、農業と食を守ることを目的とし、多様な農業、人を尊重し、他の団体、農法、人へ批判を行いません。

2.反社会的な行為や、暴力的行為、破壊行為などは行いません。



日本国民にとって極めて重要かつ

喫緊の課題であり、

至極当たり前の

主張である。

SNSでは

その様子が伝えられている。

 

 

 

 

https://mobile.x.com/JUNJI_Tom_Karin/status/1906237155862540613

 

 


ところが、

NHK(他の放送局も?)は、

その日(3月30日)のニュースに於いて完璧に無視して報道しなかった。

18時のニュース(5分間)の

報道内容は、

1.米同盟国への防衛費負担増圧力について《約2分》
2.米国の北極圏(フィンランド・グリーンランド)関与について

《約1分》
3.NHK全国俳句大会について

《約2分》 

19時のニュース(23分間)の

報道内容は、

1.ミャンマー地震について

《約9分》
2.日米防相会談について

《約5分40秒》
3.全国の桜満開の様子

《約3分10秒》
4.愛媛と岡山の山林火災鎮圧状況について

《約2分10秒》
5.日中韓経済貿易相会合について《2分20秒》
6.長崎、民間小型飛行機墜落について《40秒》

その他、

20時45分と22時45分の

ニュースもほぼ同内容。

NHKは、

財務省解体デモと同様、

今回の農業従事者の声を

日本国民に知らせたくない。

NHKにとって、日本の

農業問題よりも

NHK

全国俳句大会や

桜満開情報の方が重要であるということ。