何のために人間が必要なのか、



こんにちは


お越しくださりありがとうございます。


☆☆☆★

…ヤングリーダーはいつまでも喜んでいないで

隠れているそこのところを

理解しているのだろうかと思うこの頃。


お元気ですか?

繋がらないXからのメールが見え隠れして


繋げる努力を怠る私。


そろそろやらなきゃを

繰り返しています…。💦



お正月番組で

⚽️吉田麻也さんとサンドの旅を

観ていました。


サムライJAPANを率いていた

キャプテンシーが垣間見えた。


皆が出来ない時は後ろから前に出るし、

慣れたら引いて見守り、


困難な道のりを皆で

楽しそうに歩いていく後ろ姿が

頼もしくもありで




本日はサッカー⚽️

アジア戦の最終試合。相手はイラク戦。



テレビが観れるのか観れないのか?


かなり遠くからだけど


fight(╹◡╹)/⚽️



お借りします。

以下抜粋


世界経済フォーラム

「ダボス会議」では、


次のパンデミックとして、

コロナウィルスの20倍以上の

殺人効果がもつ

「疫病X」を流行させる準備をしている。

人口過剰問題に対して、

気候変動と

フェイク・ウィルスで


恐怖を煽って

自由を規制して人口削減する。

 

一世を風靡した感のある

『サピエンス全史』の著者

ユヴァル・ノア・ハラリ氏が、


「コンピュータにとって役に立たない人間が多すぎて

無意味なので、薬漬けにして

コンピュータゲームで愉しませておけばいい」と述べています。
 

 



今、私たちは、


役に立たない人間という

新たな巨大な階級が生まれているのを

目の当たりにしている。


コンピュータがより多くの分野で

より良くなるにつれて、


コンピュータがほとんどの作業で

人間を凌駕し、

人間を冗長な存在にしてしまう可能性がある。


そうなると

21世紀の政治的・経済的な大問題は、


何のために人間が必要なのか、


少なくとも何のために

これほどの多くの人間が


必要なのかということになる。


現在のところ、


我々が持っている最良の推測は、


薬とコンピュータゲームで


人間を満足させることだ。