「ホルモン療法の副作用が辛い」
こんにちは
遠くから、近くから
お越しくださりありがとうございます。
懐かしく嬉しい出会いを忘れない🎀
現在ホルモン療法4年目です❤️🩹
自己発見の早期発見者です。
ホルモン療法の副作用は自己対応済み。
日々学んできた、メンタルコントロールで
軽く済ませるように努力しています。
※オーチンクロスパス手術。
センチネルリンパ節生検で
腋窩リンパ節郭清手術。
手術中に全身膨隆疹。
術後は痛み止めも睡眠薬も安全のため出せず、
たまたま持参していた持病の薬と
サプリメントに切り替えての対応になりました。
私の場合は以前から
薬の副作用てんこ盛り状態です。
その後の
いわゆる放射線や化学療法はいっさい受けていません。
現在はホルモン療法は型が一致して
小さなレトロゾール錠2.5mgのみです。
注意⚠️
ホルモンを抑えているので、逆効果になる→
大豆イソフラボンは禁止🈲
太らないこと👀💦🩺🆗
太るとそれがガンの餌になると言われています。
※線維筋痛薬は整形外科で
ノイロトロピン錠、ミルナシプラン25mg、
膝と腰痛めて階段🈲
顎関節症はマウスピースで対応
痛みもおてんこ盛り状態ですが、
あとはサプリを自分で処方して飲んでいます。
術日の当日は安眠のため
サプリのセントジョーンズ対応。
内科の高血圧薬複合剤アマルエットもあり、
調べたら薬の相性の関係で中止。
寝付けない時は周波数の音楽を聴いたり
メンタルをコントロールしています。
私はメンタル最強説。
これまでは誘われても
ビジネスは考えていませんでしたが、
スピリチュアルな
魂の本質の学びを重ねてまいりました。
新しいマザーガイヤの旅へ
利発そうなお子様。
大きくなられましたね。
ママに甘えたいけど
大人の事情をちゃんと
理解しているように見えます。
親の背中を見て育つ子たち。
