翼を広げて天まで高く高く♪
覚醒へ



誰かに呼ばれていますよ!
何をしているのと
叱られて





毎日、横文字Twitterさんからお知らせ

で、私?

叱られている?心配されていて

感謝しています。

気づくのが遅れて、

アドレス変更が統一出来ていなくて💦、

色々なんだか💦


大丈夫ですよ、本質は何も変わりません。

学びながらも

転んだらすぐ立ち上がる🙃⚽️😀そんな

人生ですから

あの時も、雨宿り😊


ここに書くべきことは📝

過度期だから気をつけて

元には戻れないから。

しっかり前を向いて🌱🐾🌻🐝🍃

ついていきましょう!


風の時代の流れの速さ🍃


ワイドショーでも取り扱うようになりましたね、

世界のビックマック指数❗️経済用語です。


世界中の景気をどこにでもある、マックバーガーで判断する目安になっています。

円安の影響は、日本でビックバーガー390円でも

海外ではドル円の影響で倍になっていると伝えていました。

円建てで考えるとそうなります。

お知らせ順調⁉️


ドル円、金融緩和、経済。単語並べるより

ページで拾ってくるGoogleAI検索。


大量のデータは蓄積されて、そのデータはお掃除ロボットルンバへ。、ロボットも経験を積んで、

認知行動という脳科学の世界へ

正確には、最近読んだ本の

Dr.苫米地の脳力の使い方の本にあります。


メタボに聞こえる😅聞きなれないメタバースの世界で、

ムーミン谷の箱庭ゲームの経験がいつか生きる。

未来の更なる未来へ

たつき諒さんの〜完全版が気になるところです!

予知夢


辛い時ほど平常心!

楽しくワクワクにするために、


強さを持つ経験値で

負を寄せ付けないでほしいです。


宮崎さんは、なんちゃらパットは経験がない❗️

人間だけのものと。言ったとか言わなかったとか?

私もその考え方が好きです。

そういう時代だったと思います。







脳科学も更に進化し続けています。


不測の事態に備えるために。


これまでの考え方も、


常識が変わり


時代に合わせて、少しずつ受け入れることになるでしょう。