はるか昔


退職後に行った


ニュージーランドの

ホームステイ


あのとき食べた

甘いパンプキンと

ポテトの主食


小皿に取り分け

バターと塩コショウ

を豪快に振りかけて


あのシーンの記憶を

いつも思い出す


食後の

懐かしいママさんの


lovely !と


お腹を叩く


その笑顔





YouTubeで波の音


川のせせらぎ音を


ずっと流していたとき




覗くと厚い雲から


太陽が何度も現れて


その存在に


生かされているを知る


不覚にも


涙がこぼれそうになった








一万歩歩いて


そろそろ帰りなさいと


雲が厚くなり


ポツポツと雨の音


夫は傘いらないからと笑ったのにって


文句言いながら


早足で戻る頃


雨はあがった









百均で見つけた曼荼羅


前から気になり


TVで紹介していたから買ってみたビックリマーク





またノートと

物が増えた⁉️笑


まだあと少し片付け中




父を思い出す

曼荼羅


毎朝 

家族や友人の名前を壁に貼り

お経をあげていた父


ある時 お前の紙がするりと落ちてきたんだよと!電話がきた

縁起が悪いのかとおもったら


父はそのとき


お前のくらいがあがったと

言った


こちらは

何のこっちゃと気にもせず


でもね

行くたびに

玄関の入り口の壁に


普段はいない

小さな可愛い雨蛙が顔を見せるようになっていた


さすがに気がついた


ネェこれは


神様だよねと