優しさってなんだ



動かない鳥 ハシビロコウのオス


 ボンゴ盛大にやらかす

   この動画を何度も観てしまう


凶暴ボンゴから見たら

口が寂しいのか

大きなクチバシで

そこら辺の枝でも 高額な水草でも 

取り敢えず突っついて荒らし回るクセ?

若いからなのか?性格なのか

その勢いで

メスのマリンバさんも狙い撃ち攻撃され⁉️


ボンゴが襲撃 

  大きなクチバシをクワエテル❎

愛情表現なの??

その都度 スタッフさんが飛んできて

 箒で🧹仲裁に入るのよ


きっとボンゴは

コミュニケーションのつもりなんだ


男らしく❓

巣作りしていたもの 






メスのマリンバは

捕まらないように

  というよりボンゴ 嫌われてるみたいだよ!

 ボンゴを睨んでいる

アイツが来ると

いつでもさっと飛んで逃げて行けるように


気を抜いて捕まってしまうと 

鳴いて助けて とスタッフを呼ぶ


応援に来たメスの カシシさんは

クチバシに穴が開いてお戻りに 

行ったり来たり

ローテーションしているようだけど


ボンゴはヤンチャすぎで!


スタッフさんは片時も目が離せない


ハシビロコウは肺魚を取るために

動かない鳥 と言われるのに

反応良すぎて笑ってしまう


繁殖目的の飼育法


オスのヤンチャな性格を

どう取り持つのかな

    育てる段階ではないような

良いところを伸ばすやり方でか


ボンゴ 散々やらかして閉園になると

帰りは翼広げて

 途中 せせらぎの着地にこけて

数メートル先の寝床まで

偉そうに胸張って歩いている姿が

愛おしいが

心配になる笑




優しさは? 人間なら

傷つき 立ち上がり


強くなければいけないの?

 

逃げの優しさなんて

自分も救えないよね




飼育員に愛情たっぷりに

飼育されている子もいる

ハシビロコウ フタバちゃんは

お兄さんに恋して⁉️



愛は地球を救わないと誰かが言ってたナ

立場があるからの話


コロナ禍でみんなが傷ついている


やけになったら 

  そこから落ちていきそうで









福島のタスキリレー

ゴールの先に何が見えたんだろ

あの優しい 日に焼けた顔で

「まだまだ」の笑顔にいつか会えるかな




昨日の満月 2021/8/22 


これは風の時代の話

今年2度目の水瓶座の満月だそうで特別なこと


エネルギーが浸透して


お知らせは


  「己のために」の 行動 と


     苦手意識を 手放す ことだそう


満月のエネルギーは

48時間続くから意識してと



選ぶも選ばないも自由だと

分かる人には分かる

信じない人には伝わらない話


マヤ文明やホロスコープ

星を読む人 暦から読み解く人

日本中を歩いて地図を作った人


プラネタリウムもなかった時代の話

ピラミッドの不思議

古代遺跡は何を語っているのだろう




何もなかったものにできない話


欲しいけど

まだ読んでいないスピリチュアル本


全否定されたレビューはいかがなものかと

間違っていると断言してたから驚いた


自分は分からないでも

いいのではないかと思った⚫︎

優しさってめんどくさい?