『毒親育ち』と解放と | エネルギーと香り  変人チャンネル

エネルギーと香り  変人チャンネル

エネルギーをわかる生き方
自分が何を大事に生きるか?
エネルギーとは魂の元素、この世に生まれたことにある意味、体感することの、究極をエネルギーレベルで体感しなければいけない。
それには、生きる=エネルギー=感情=振動を理解しよう!

友人の漫画家、松本耳子ちゃんの漫画『毒親育ち』が発売されました!

アマゾンで買えます!または書店で~~ぜひに!


実はこの漫画、私&ヤングのアロマオイルが紹介されていますー^^

この漫画はエッセイ漫画で書き下ろしなのですが、、、

書き手の耳ちゃんが体験した、実の親との確執と学び、を描いた実話エッセイコミックです。
(もちろん実話!!なんども言う!


人は、親から細胞を遺伝子を肉体を与えられて、それとともに、

環境、愛情、憎悪、怒り、学習、すべての基盤のワクをつちかって育んで

成長していきます

そのワクを作って構築して、そしてそれを学び、味わい、また、脱いで

とっぱらう

空っぽになる!

まで、

それが、人生だと思っています


そういう縮図をすんごく、明るくもわかりやすく漫画にした素敵な作品でした!

うん、うん!」と

思いながら、読みましたー


うん、うん!!!

どこのだれでも、多少なり、大なり小なりある

親から引き継いでしまったもの、

いらないものと

いるものの

仕分け作業がそこにあるのだと、思います


私は耳ちゃんのそんな親問題は全然知らずでした!


でも、もう、最初に漫画家の飲み会で会った時から

ピンと来て!!

あ、このコ似てる~~!ぜってい気が合う~~って思い、いちゃいちゃとくっついていました!w

んで、そんなことも知らず

私と感覚似てる気もするし、

私の大好きなアロマも好きに違いない

わかる人に違いない!

って、

勧めたのですー

$  心香   kokoro no kaori


少しでも楽しく生きれれば!と!


そして、そんな、毒親との成長、仕分け作業の過程で

助けになったアロマの話も描いてくれています。


うれしくなってしまいました。

すばらしいなぁ~


きっと、誰もの中なる、親や周りとの心のワクのとっぱらい

そういう過程にある問題。

この漫画には「うん、うん」と読める要素が沢山ありますよ!

アロマ好きも、漫画好きも。毒親育ちのメンツも!



ぜひに、みなさん、手に取ってみてね!

耳ちゃんは、とても私の大好きな親友~

(あんまり会ってないのに、不思議!)

感謝と愛を込めて、おすすめの漫画ですよー



$  心香   kokoro no kaori


ついでに、耳ちゃんの本文に出てくるアロマオイルに付いて補足してみますー^^

トラウマライフ・・・(ブレンドオイル)フランキンセンス、ラベンダー、ヴァレリアンのブレンドは自我、エゴの解放とネガチィブからの解放。そしてスプルースでの精神性を超えた繋がりと、ゼラニウム、ローズの癒し、自己を解き放っておだやかになぐさめていくような、不安から守ってくれるようなブレンド。とてもパワフルなので、心の傷が深い人や香りが強く感じる場合は薄めて最初は弱い香りからで浸透していくといいですよ

チャイルド・・・(ブレンドオイル)柑橘系の優しい香りの中にイランイランでの解放のメッセージ、自分への赦しをともなった包み込むようなブレンド。自分の中のインナーチャイルドと向き合うそんな落ち着ける香り。こちらもパワフルなので、心の傷が深い人や香りが強く感じる場合は薄めて最初は弱い香りから始めてみてね

リリース・・・(ブレンドオイル)イランイランがメインの解放と浄化の香り。
心のワク、クリティカルファクターまでもしみこむような優しい解放の香り。イランイランの甘い香りとゼラニウムのブルタンジーが肝臓に溜め込んだ心の傷をゆっくり溶かして解放を助けます

ビリーブ・・・(ブレンドオイル)アイダホパルサムファーがメインの森林の香りのブレンドオイル。森林の香りがなぜに信じる心、という、名前のオイルになるかわかりますか?
森林、森、山、木、すなわち根を張ること、自分自身に根を張ることこそが、信じること!だからです。信じる力の大きさはその根の大きさに比例します。自分にしっかり根をはり、自分を築いていく。そんな香りなのです。


あぁ!このオイルのレシピ書いてるときって幸せなんだよなぁ~
完全、解放だからね!!
もち、テキストとかコピペってないよぉー