沖縄旅行記です。
ダラダラと長いですあせる

3泊4日の沖縄の旅から帰ってきました。

今回は会社の褒賞旅行ということで、40人近いメンバーでの旅行。
とは言っても飛行機と宿泊先だけが一緒であとは自由行動。

ということで5人で過ごす予定で出発。

ダイヤ初日
シーカヤック5km。
2.5km漕いでシュノーケリングで青の洞窟へ。
そしてまた2.5km漕いで陸へ。

・・・初日から死にそう。

ダイヤ2日目
早朝出発でダイビングライセンス取得トレーニング初日。
オープン・ウォーター・ダイバー

足が届くところから水深5mの間でトレーニング。
インストラクターがとっても厳しくヒーヒー。

ホテルに戻ってからはライセンス取得のための学科試験対策で
2時間勉強。

ダイヤ3日目
慶良間までボートで行きトレーニング。
ボートから入って水深15mまで。

2本ダイブ。

1本目5mくらいのところで右耳が痛くなり耳抜きをしようにも
抜けず、頭も痛くなって若干パニックに。

少し浮上すると鬼インストラクターが追いかけて来たので
サインで「耳が痛い」と訴えるも「少しくらい大丈夫です」と。
「嫌だ、痛い」「いや、絶対大丈夫」までサインで繰り返した
ところでインストラクターが持っていた水中で書けるサインボードを
奪い取って「これ以上潜れない」と書いても「大丈夫です」と
相変わらずの返事。

そうこうしている内に耳抜きが出来たので潜行。
ようやく潜るとここでまた鬼が「中性浮力、やってください」と。

やりましたとも。

そして浮上。水面でまた一つ課題。
うまくいかずにパニックになっているとガッとつかまれて
「なにやってんですか。ちゃんとやってください」
と。

やりましたとも。

ものすごく疲れた。。

ライセンス取得のためのダイブはこの2本で終了カゼ

その後ファンダイビングでドリフトダイビングを1本。
・・・サメ、いましたカゼ
ドリー、可愛かった。

全3本終わったところで陸へ。

そして筆記テスト。

無事合格しました。

仕事柄業務に関連する資格取得に追われています。

休暇まで資格取得だなんて叫び

疲れ果てた・・・。

最後鬼に「私たち優秀でした?」と図々しくも質問してみたら
「決して優秀ではありませんでしたねー」と即答。

ま、いいや。

そして4日目。
パラセーリングで水上100mの世界へ。
{3B8C99DF-3494-4DB4-927B-FA5433244A9C}



心配していた鼻事情については、ダイビングでは問題無し。
いや、ややあり?

マスクに入った水を抜く時に鼻から息を勢いよく吐くのだけど、その時ガッツリ鼻血が出たりして恥ずかしかった…えーん

それ以外は持ち歩いている綿棒でトイレタイムに鼻掃除。

これでまぁなんとかなりました!

---------

4日目は36歳の誕生日。

夫と息子からとっても嬉しい動画が届きましたラブラブ

帰宅後はケーキが♡

今回の旅行の間4日間父子で過ごし、「大変なのが分かったわ」との言葉も
もらいましたー。いつも家事育児分担で揉めてるけど、母の大変さに理解が
もらえたようでした。

健康と家族に感謝して1日1日大切にしようと思える時間でした。

沖縄から帰るのは後ろ髪引かれたけど、やっぱり家が一番ニコニコ

しかしこんなに体を酷使した4日間だったというのに、がっつり体重増えてた・・・。

{85D453DD-C59A-4503-92B4-39A0970CD3F4}