血液検査、そして診察を受けて来ました。
血液検査では通常のオープンスペースではなく、カーテンに囲まれたプライベートスペースに通され、なんだか不安に。
採血のあと、止血までの時間を計るということでプライベートスペースを使うとのこと。
え?白血病を疑ってるの?
そんな重大なテンション?
と更に不安に思っていると、耳たぶに針をプッと刺されて止血時間のカウント。
5分以上掛かるとグレー。
10分以上掛かるとクロ
だそうです。
結果…1分くらいで止血

良かった。
そして診察。
【懸念する数値、無し!】
あんなにも鼻血ブーなのに、貧血でも無いそうです。
そして、処方薬は、、無し

いじらなければ治るけど、いじりたい事情も分かるからなんとも言えんそうです。
自分でいじるのを我慢して、週に一度耳鼻科で丁寧に掃除してもらったらどうか?としか言えないそうです。
日常はワセリン塗るだけ。
「困ったなぁ」
を繰り返して出てきました

やはり同じように鼻血で悩んでる方は多いらしく、対処内容と反応を報告することにしました。そして先生のところに集まった情報も貰うことに。
もうすぐ病気発覚から丸2年。
色々あるものです。