休職中、母たる者、気持ちにゆとりを持って大らかに構えることが大切だとよく理解出来ました。
4才の息子と休職中に築いた新しい信頼関係、継続中です。
彼は彼なりに、家族の一員としての動きを意識し始めてくれたように思います。
というのも、これまでは【お世話してもらって当たり前】だったのが、自分が◯◯をしている間に、ママが◯◯して、などチームプレーを提案してくるようになりました。
昨夜は、食後に
「よし。疲れるけどお皿を洗おう!」
と率先して食器洗いをしてくれました

その後、自分がウルトラマンの録画が観たいがために
「ママ、ぼくシャワーでいいから!ママがお湯に入ってる間ウルトラマン見ていい?!終わったら言うから!」
とな。え?いいの?

なんだか一気にお兄さんじゃないのー❤︎
タイミング良く保育園で進級した、ということも影響してくれたのでしょう。ありがたい!
息子の仕切りで帰宅後タイムを楽しく過ごしています。
…朝はバタバタですが

色々工夫してみよう!