以前こちらのブログにも書いたのですが、現在子宮筋腫の処置(?)中です。

※詳細はこちら→
http://ameblo.jp/kae-no-blog/entry-11953228607.html
リュープリンを打つこと4回。(月に1度)
生理が止まって4か月。

貧血も改善され、情緒も落ち着き、便秘や浮腫みに振り回されることもなく、
毎日とっても快適です。
・・・男性っていいな、と結構本気で思いましたシラー

なんとなく、手術は5月頃かと思っていたのですが、先日の診察時に
すぎもん(Dr.)が突然

「あのね、私4月から病院移るんだ。」

と衝撃の一言。

息子の妊娠検診の時からお世話になっているので、婦人科関係はすぎもんに
診てもらいたいのに!

そこですぎもんからの提案は次の通り。

-----------------------------

A.全6回までリュープリンを打って筋腫を小さくし、そのまま手術しない。
→これだと妊娠の可能性が低い。

B.3月末までの間に手術する。
→筋腫のサイズが小さいものが多量にあるため、丁寧な(?)手術が必要。
 これは自分がやるべき、ということなのか?
 すぎもんはまぁ有名なドクターで手術が定評のある方だそう。

-----------------------------

5月頃に別のドクターに手術してもらう、という選択肢もあるはず。

すぎもんにはずっと診てもらってるので頼りにしているけど、まーー1日に
沢山の患者さんを診てらっしゃる上にかなりのお年のため、毎回私の
詳細を思い出すのに3分はかかる。

毎回「がんセンターの治療は終わったの?」「そうだそうだ、1年前だった。」
こんな会話からのスタート。

だからね、別のドクターでもいいと思う。
仕事も3月末の〆に向かって突き進んでいるので、出来るならそうしたい。

でも手術の腕は確かで、すぎもんを頼りに沢山の患者さんが来ているというのが
どうも・・・。

えいや!

と3月下旬の手術を決めましたDASH!


--------------------

がしかし、ここでまた気になる情報が・・・。

私の予定では今年の秋くらいに第2子妊娠。

年齢も現在34歳だし、普通に体力やリスクを考えると早いに越したことはない。
ましてや嗅神経のことを考えると、悠長に考える気持ちになんてならない。

がしかし!

同病のお仲間さんの情報によると、妊娠中~授乳中は経過観察のMRIやPETが
撮れないそうです・・・。

2年くらい検査出来ないということ。

・・・・・。悩ましすぎます・・・・・・・。

妊娠、諦めるか?

諦めるなら筋腫を取る必要があるのか?


子ども、出産するまで特別希望していませんでした。
だから結婚も早くは無かった。

でも、産んだらとっても可愛くて可愛くてたまりません。

毎日寝るときに
「大好きだよ~。今日も元気でいてくれてありがとうね。」
とラブラブしています。

もう一人欲しいけど、ダメなの?
こんな不安定な状態なのだから、愛息子を溺愛していけるだけ
幸せだと受け入れるべきなのか。

Zマンは子宮摘出でなく、筋腫のみの摘出手術→第2子出産が出来ることを
「良かったなぁ」とおっしゃってくれました。

・・・私の体調は大丈夫なのかーーーー?!
無責任に産むわけにはいかんけど、大丈夫なのーーーー?!?

答えなんてないでしょうけど、、、いや、答えがないからどこで腹を括るべきなのか
悩みます。

とりあえず、、
子宮筋腫は取ります。