他の病院ならすぐに受けられるのかー?

どうせ陽子線治療が一月から、であれば他の病院も当たってみよう!

…首都圏で陽子線治療が受けられる病院…
今通っている、柏の葉にある国立がんセンターの他には筑波大学病院くらいしかない。

メールで相談出来るようなので、ひとまずメールで相談。

二日後に医師から返信。
かなり噛み砕くと…

--------------------------------
筑波大学病院でも陽子線治療は受けられる。
但し急いでも、マスクの作成やら準備があるから数週間は待つ。
今通っているZ先生ともう一度よく話し合ってみた方が良い。
その上で納得出来ないようなら、是非お越し下さい。
--------------------------------

そんな感じ。

Z先生の名前なんて出して質問してないのに、どういうこっちゃー!
世間は狭い。

特殊な治療だしね…。

もう一度がんセンターで相談するかー、と思っていると、医師から電話が来ました。

次の火曜日(確か11月26日)にカンファレンスで私の治療方針についても揉んで下さるとのこと。
そしてどっちにしろ翌日27日(←確か)にMRIを撮りに病院に来るように、とのこと。

そしてそして当日結果をチェックして、その日に治療方針を聞くということになりました。

私からも再度、

•年内に出来るだけ早く陽子線治療を受けることが第一希望であること。
•余計な抗がん剤は使いたくないこと。

を伝え。気持ちは分かって頂けたと思います。



ちなみに、電話を下さったのは内科の医師。
※Y先生。年の近い女医さん。とってもテキパキされて、その上気持ちも汲んでくれる素敵な先生です。

『グレーの場合は黒として…』
との話をしたのは陽子線治療の医師。
※Z先生。恐らく40代の男性。自信とユーモアいっぱい、とにかく明るい気分に乗せてくれる先生。

先生の紹介ページも改めて作ります。


またまた話が長くなってしまったので、記事を分けます。

やー下手くそだなー(◞‸◟ㆀ)