2. BOTer論


内容的に『まっく論♪(真っ黒論)』、

あるいは『しろく論♪(白黒論)』と言い換えた方がいいです。

読む上で、ある程度の黒ギルド変遷・歴史の知識は必要となります。


2.1 白と黒の差異


2.1.1 一般論


verdandiサーバーのキャラについて、白・黒議論が展開されるのはおよそ3箇所。


A.) RO-Verdandi専用あぷろだ 通称:あぷろだ

B.) verdandi-GVGwiki ver2.1 の総合BBS 通称:wikiBBS

C.) veldandi隔離板 通称:隔離 ←(;´ρ`)イマキヅイタケドverdandiジャナインダネ


これらの場所で毎日ではないにしろ、議論が行われている。


その時の主な白黒判断基準は、


a.) 運営会社が提示している利用規約

b.) プレイヤーにとって「常識」とされているルール

c.) 各板・スレッドのルール


これら各ルールの重みを考えると、おそらく以下のようになる。


a >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> c > b (あるいはc≒b)


aに違反していることが確定し、

通報すれば対象のキャラクターに対して運営会社側から何らかの措置が取られる「ことがある」から。


bは明確な基準がない。ある個人が考えるルールに違反したとしても、

別の人にとっては容認されることであるかもしれないから。

例:aとも絡むけどBOSS狩りでのMPKとか


cは、本来対等であるべきユーザー同士の関係において、上位・下位を決め、

上位の人がルールを設定している為、違反したとしても板・スレッドローカルで非難されるに留まるから。

例:板管理人 > スレッド主 > コテハンユーザ ≒ 匿名ユーザ

2.1.2 証拠


2.1.1のaに違反していると思しきキャラクターを晒す方法について論ずる。

ではゲーム内で、「規約に違反している」と思われるキャラクターを見つけたとする。

それを晒す際にはどのような証拠を提示すればよいのか。
投稿者本人が記述する、SSの状況については虚偽が含まれている可能性があるので考慮しない。


A.) ツール使用


a.) BOT


Adolf Hitler01
2005/09/22 16:27:27

このSSだけだと、何もわからない。
飛び回っていたTUBOTかもしれないし、一般プレイヤーが座っているようにも見える。

撮影主である自分でさえも、このキャラクターがどのような行動をとっていて、

なぜ撮影したのか完全には思い出せない。

ローカルルールを持ち出すなら、Wisやオープン会話で中身がいるのかを確かめるところであるが、
例え中身が入っていても、Wisに対して答える義務はない。


また例えば、「5分以内に応答がなかったら、BOTとして通報しますね~」と通知したとする。

このとき、5分待たずに「応答がなかったので云々~~~~」と送ってしまえば、

捏造SSが作れてしまうので確実な証拠にはならない。


この捏造でないことを証明するにはWis開始時と最終警告時の、

2枚撮ればいいと考える人もいるかもしれないが、

よく考えればわかると思うが、それでも完全な証拠にはできない。


そうすると「加工されていない証明つきの動画」で、

投稿者と同じ視点にならない限り証拠にはならないわけであるが、


プレイガイドより引用


-----


「ラグナロクオンライン」のゲーム風景などを撮影したムービー(動画)を使用することは、おやめください。
ライブカメラなどのツールを利用することは、ノーマナー行為であり、利用規約にて禁止しておりますので、おやめください。


-----


つまるところ無理。

実際に狩りをしているキャラクターでさえこれであるから、ステルスに至っては論外。


ちなみに上記のキャラクターの現況


Adolf Hitler02

2006/06/25 21:23:37


元気です。



b.) 透視ツール


志摩01

2006/01/02 04:41:29


志摩02


志摩03


志摩04


志摩05


志摩06


このSSだけを見て、何のSSか判断できる人がいるだろうか。


01

WS発見・霧を撒く


02

真ん中の通路上でクローク、この地点まで移動・監視を試みるが、WSが隣接してくる


03

何故か落ちたので、そのまま待機


04

廃プリがやってきて、隣接してルアフ


05

- 20分経過 - 透視ツールの可能性を疑い、

何度となくクロークによる接近を試みるが、

悉く見破られ、取り巻きをなすりに来る。


06

WSでアモンを殴っていたが、

クロークしていたにも関わらず、

この方向から視界内に入るや否やキャラチェンし、

取り巻きを連れて来て、的確にルアフされたところ。



と、状況説明が必要になる以上、

このSSを晒したところで何の証拠にもならない。

やはり動画でないと伝わらない。



B.) RMT


ゲーム外で連絡を取り合っていれば、

誰がいつどこで金銭とゼニーを取引しているのか、知る術はない。


ユリア

2005/08/28 03:48:01


RMTerとして名を馳せたキャラクターがRMTをほのめかす発言をしているわけだが、

冗談だった、と言い訳すれば終わりとなる。証拠にはなり得ない。



C.) アカウント共有


灰猫

2006/06/19 00:06:25


垢共有を示唆する発言をしているが、

やはり「嘘だった」で済んでしまう。

証拠にはならない。



D.) アカウントハッキング

E.) 迷惑・嫌がらせ行為

F.) 露店・信頼詐欺


上記の3つは証拠を挙げることは可能だが、論旨とは関係ないので割愛する。


ここで言いたいことは、

SSのキャラクター達が実際にその行為を行っていたかどうかではなく、

A~Cの禁止事項に対し、確実な証拠を挙げることは不可能ということだ。

ゆえに、確実ではないにしろ、正確さを向上させる為、証拠に対する「信頼証明」が必要となる。

これについては後の項で記す。



2.1.3 状況証拠


証拠提出法の一種であるが、これは判断基準が


・読み手に依存する為、流動的

・ROのパッチにより変化する (例:生体D実装など)

・一時の状態を取り出しただけでは判断できない場合 (例:長期に渡って、不明瞭な資産を使い続けていた)


と、万人を納得させる状況証拠を出すことは極めて難しい。


ここで実際の事例を挙げる。


幻流01
2005/09/16 09:50:50

現在のあぷろだの前身に、このようなSSと、

「必要経験値量・時給計算までして不可能と判断した」
ことを示唆する、晒しがあったことを覚えているだろうか。


幻流02

2005/09/16 09:50:50


載せたのは私である。

かつて存在していた、Verdandi Character Library 通称VCLは、

自分の各キャラクターLvやギルドメンバーのキャラクターLvも正確に更新されていたので、

客観性のあるデータとして、信頼して使っていた。

そのデータの取得方法がBOTによるものだ、と判断してはいたが。

特に新しくギルドメンバーを増やす際には、必ずチェックしていた。


上記の晒しの際には、

万人の賛同を得られるとは思っていなかったこと、

真面目に狩りをした可能性を考慮し、

自分の名前を出さず(この利便性については匿名性の項で詳しく述べる)に晒した。


読み手には中々の賛同を得られていたように思う。


そして思わぬところで情報がリンクし、この晒しの正確性が向上した。

以下隔離板よりの引用


-----


今回ベル鯖の転生アカウントを4つ販売させていただきます。

[一つ目]
Lv96 / job66 クラウン 90%?
INT<DEX型、ステルス用だったアカウントです。

販売価格:3,000WM

[二つ目]
Lv96 / Job65 ♀ クリエイター 4%?
INT<DEX<LUKの製造型、スキルはポーション製造一式とコーティングはとっており、10ポイント程度あまっています。

注:立場上特定される確率は高いです。
製造、コート役としてお使いください。
希望販売価格:20,000WM

[三つ目]
Lv95 / Job63 ♂ プロフェッサー 5%?
極DEX-VIT>>STR型、GvG主体のスキル構成です。

Lv98 / Job67 ♂ ロードナイト 2%?
STR110 VIT100 DEX30 AGI 40ぐらいのGvG仕様です。

※この2キャラは同一アカウントです。
※きゃらくえ等のデータベースには載っていません。
希望販売価格:35,000WM

[四つ目]
Lv88 ♀ ハイプリースト ??%
INT40 DEX40 他ポイント未振りです。
スキルポイントも大体あまっています。

※きゃらくえ等のデータベースには載っていません。
希望販売価格:17,000WM


-----


SSがないので正確な日付まではわからないが、

自分がこれをコピペしておいたファイルの日付からすれば2006/01/29 5:09となっているので

この付近と思う。


結果として、この晒しは成功だった可能性が高いが、

もし間違っていた場合、どのように償うのか。

それが「怖かった」自分は、匿名で、晒す際は「示唆」する形を取った。

本当に怖いなら晒さなければいい。と思う人もいるだろう。

1章で使った表現を用いれば、「ここに私を知るヒントが隠されている」。

ついでに言えば、コメント欄にもそれに近い物があったが、

文章全体の長さ・文体などからも読むことはできる。

だがそれは論旨とは関係ないので各人処理してくれればいい。



もう一つ。

レナ・ミンティアRMT疑惑について。

彼は高額装備を身に着けていたり、習慣的に枝をポキポキ折りまくっていた。

その点で、GMギルドメンバー内では疑いの声が囁かれていた。

しかし狩りに対しては・・・なんと表現するか。非常に真摯だった。

最後はAltina廃プリと共にBADに篭り、凄まじい列車を展開していたようだが

発光するまで頑張っていた。それに関しては私が証言する。


結果的にこれがRMTerではないと信じる私情を挟むことになり、

彼が出て行くまでの期間を延ばしてしまった。

なお、最後に彼が出て行った理由は、

「彼の言動に問題がある(これも普段から言われていた)」と、

私がリリィに添え口した為である。


最大の問題行動は、私が制止したにも関わらず、隔離板管理人のセージと、

白雲母2個と引き換えにスレッドを削除させたことだ。

これは私を含むギルドメンバー2名が見ていた中で行われた。

この件はまた別の問題とも絡むので詳しくは触れない。


各板での発言を考慮すれば、状況証拠は十分と思われるが、

本当にRMTerかについては、未だに真相は不明である。

上述したように確たる証拠を出すことは不可能なのだ。



2.1.4 交友関係・ギルド論


MMOゆえ、状況証拠以上に難しい問題だ。


例えば、黒(と一般的に認識されている)ギルドに所属しているキャラクターが一人いたとする。

これをどう情報処理するか。


1.黒ギルドの一員だから、無視する。

2.黒ギルドに一時的にでも所属したキャラクターだから、今後どのようなギルドに移っても無視する。

3.知らずに入った一般人の可能性があり、それを考慮して情報として記録する。

4.見なかったことにする(情報として記録しない)


まず一時の状態では判断がつかない。

継続的な情報の収集が必要となる。

例:継続的にデータを収集していれば、3の頭に「見たことのない、」をつけることができる


なお、本人・周囲に聞くのも有効な手段だが、ここでも信頼性の問題が発生するため端折る。


実例を挙げながら解説する。


a.) グーフィーと志帆


グーフィー01

2006/06/10 09:56:21

「グーフィーと志帆がいた」。


ここで、

私は継続的に情報収集を行っていたので、

・グーフィーという名のチャンプが黒と判断すべきG所属であることを知っている

・KILLERSが黒と判断すべきGであることを知っている

・狩りする様を見たことがあるので、グーフィーと志帆の中身は同じではないと思われる


そこから、

・志帆と同一PTを組んでいるこのWizはグーフィーの別キャラである可能性が高い

・このギルドは黒と判断すべきギルドと繋がりがあるギルドなのかどうか


という情報と疑念を得る。そして


グーフィー02

2006/06/10 10:45:00

「グーフィーと同じギルド所属のプリーストがいた」


上記の情報

・志帆と同一PTを組んでいるこのWizはグーフィーの別キャラである可能性が高い

・このギルドは黒と判断すべきギルドと繋がりがあるギルドなのかどうか

から、


・このプリーストは黒と判断すべきギルドと繋がりがあるのかどうか

・このプリースト自体は不正行為に関与しているのかどうか

・無関係な普通のギルドで、逆にグーフィーが異端者なのかどうか

・グーフィーの別キャラの可能性


と、実に無駄な疑念まで抱く必要が出てくる。


グーフィー03

2006/06/15 20:32:40

「グーフィーと志帆が真面目に狩りをしていた」


そして、その状況のSSは流石に咄嗟に取れなかったが

「志帆が辻支援をかけてくれた」


ここで取るべき行動の選択肢が通常よりも増える。

1.素直に感謝の意を示す (言葉、♪・Thanksエモなど)

2.気にしない 無視する

3.黒と思しきギルド所属の相手だから、感謝する

4.黒と思しきギルド所属の相手だから、無視する


3を選択する人がいるのかどうかは知らないが加えておいた。


グーフィー04

2006/06/26 19:35:19

「KILLERS所属のグーフィーがいた」


情報を得てから2週間以上が経過して初めて、

・志帆と同一PTを組んでいるこのWizはグーフィーの別キャラである可能性が高い

→より可能性が高まった

・無関係な普通のギルドで、逆にグーフィーが異端者なのかどうか

→判断が難しいところだが、異端者として追い出された・抜けた可能性もある


情報に変化が出た。なお他にも考えられるパターンはある。

このように、一時の情報だけでは、正確さのある判断は下すことができない。



b.) りぃあ


上記と逆の例を挙げる。

りぃあ01

2006/06/15 20:31:46

「りぃあ・中村が死亡し、アルドーゼが耐え続けていた」


ここで取るべき行動は、

1.助けてあげる

2.放置して飛ぶ

3.助けが来ることを期待して耐えているんだろう、と予想し、放置して飛ぶ

4.黒ギルド所属だから、助ける

5.黒ギルド所属だから、放置する


この選択肢と同様のものを上に記したので置いておいて、


・りぃあがMIDNIGHT COWBOYに所属している


という情報を得た。

記憶の彼方だったのだが、

この記事を書く際にSSフォルダを片っ端から漁ったところ、

若干リンクする情報を発見した。


りぃあ02

2005/08/22 12:44:56


まず、霧島君は私のオーラロード仲間なので会話こそなかったが、

普段このような支援を受けて狩りをしていなかったことを知っている。


また、およそ10ヶ月前のSSである。

今も交友関係があるかどうかは全く不明。

即ち、「時間の経過により情報の信頼性が欠けている」。



c.) Pretty Girl


次に、情報の虚偽の例を挙げる。

Pretty Girl

2006/06/20

読みやすいよう、纏めた。

加工前のSSも要望があれば掲示する。


まず過去からの情報とのリンクで、ネーミングセンスと、上記内容のジプシー所有発言から

・+Pretty Girl+は*Lord_of_Dragon*のマスター(一般的に黒と判断されている)の別キャラである可能性が高い。


また、グーフィー04のSSのように、後から

・+Pretty Girl+の別キャラである可能性が高いケミを見つけた。


上記の会話内容とこれらを総合して

・*Haku-Bishi*は一般人である可能性が高い

・Girlは、ケミを二人以上所有している可能性が、ネーミングセンスから鑑みて極めて低いがある

・Girlは、嘘つきである可能性が高い

・Girlは、マステラと白スリムの重量比較を行ったことがない


などの情報処理の必要が出てくる。

特に再三記しているが、情報の虚偽に関しては真実を確かめる手段がない限り、処理が困難である。

これは比較的確かめやすい例である。



d.) めくめく


次に、改心・・・と表現できるのかどうかは不明だがその例を挙げる。

めくめく

2006/01/23 19:48:35

「めくめくがWarMakerに入っていた」

黒ギルドに一度でも所属していた者は、

・知名度如何で他ギルドに入ることが困難になる

・まともにゲームをプレイしているキャラクターである、と認識される率が激減する

・そしてそのイメージを拭い去ることは極稀


めくめくは現在、[めくめくが食べた# として、独自の活動を行っているように思われる。

生体3Fでもよく狩りをしている様を見かける。ここでまた私情が挟まれる。


少なくとも現在、不正に経験値を稼いでいるとは考えにくい。

数少ない、改心と表現していいのかわからないが、そのような例の一つ。



e.) PVに通う者達


最も判断に困る例。

まず、黒と判断されるキャラクター達と交流を持つ者は、

一般プレイヤーから黒と同等の扱いをされることがある。

ここで、「黒と判断されるキャラクター達から何らかの利益を得ているか」等、

考慮せねばならない問題がでてくるので一概には判断できない。

PV01  PV02

PV03

2006/06/11

さっさとあずたん(一般に黒と判断されるキャラクターの中でもまともと認識される部類)

が結婚し、PVer達の中で祝福を受けている・・かどうかは知らないが、

そこへ二人と同じKILLERSメンバーが殺しに来る。

それを周囲の一般プレイヤーが迎え撃つという状況。


余りにも不確定要素が多いので考えを放棄することが多い例。



2.1.5 総じて


⊂⌒~⊃。Д。)⊃パタッ

⊂⌒~⊃。Д。)⊃パタッ


私が当ブログに於いて、白黒を細かく記載せず、

自分の判断で真っ黒としたものは記載しない、とした理由がお判り頂けただろうか。


的確な例をいちいち選択しているところから、元の情報量は膨大であることは想像できると思う。

私一人の情報収集でさえ膨大な量となり、膨大な選択肢が生じる。

私情を挟めば選択肢は狭まるが、信頼性の問題が生じる。

例えばギルドメンバー数が30人を超えたとき、まともに情報を処理していける人が存在するだろうか。

例え処理できたとしても、それをギルドメンバー全体に通達し、各人に対処させる術があるのか。

まず情報を通達できる環境が整ったとしても、それを読む習慣を、徹底してつけさせることは不可能である。

簡単に言えば、面倒臭がりが一人いれば終わりである。


完全に徹底はできないにしても、情報を知りたがる人には情報を得られる環境は整えなくてはならない。

そこで誰でも使える掲示板、2.1.1のA.)~C.)の出番となる。

但し、C.)の管理人は、入れ替わっている可能性があるにせよ、

私の判断では限りなく確信に近い黒の身内なので利用はお勧めしない。



2.2 匿名性


OFF会というものも存在するが、MMOの特性上、顔も判らない相手との交流の方が圧倒的に多い。

その中で情報の真偽を見極め、議論し、結論を導き出さねばならない。

※ここから下にゲーム内SSは一切ありません。ここで、資料として1章のコメントを用います



2.2.1 掲示板等(ゲーム外)における匿名性


各掲示板を見た人ならわかるであろう。

圧倒的に匿名の人物による情報提供・議論が多い。


これは何故か。


>元Ver鯖住人 (2006-06-30 21:28:26)

>俺なら粘着がめんどくさすぎるから完全スルーです。


ここに尽きます。議論するにせよ、安全圏に身を置きたがるのが普通。

しかしながら匿名のままの議論には、自分の表明した考えに対する責任を感じにくく、

また掲示板のシステム上、どちらか片方が、最後の発言をすることになる為、

最後の発言者は言いっぱなしになり、

言われた側は責任を取っていないと言ってもいい結果になるケースが多い。

双方に解決の意思が見えて議論が終わることは極めて稀であろう。

あぷろだ・wikiBBS・隔離板を眺めれば随所に見られることと思う。


実例:

某ジプシー (2006-06-30 01:57:32)

>と、そろそろ退散します。
>書き逃げになってしまうのが心苦しいですが・・・。


o(`ω´*)o (2006-06-30 02:09:32)

>>不正者たちがWis粘着などしなければ、このような
>>記事は書かれなかったでしょうからね。

>
>wis粘着した原因は、何だとお考えでしょぅか(´・ω・`)
>私的には6月19日のGvレポートの記事が原因だと思うのですが。
>まぁ前々から何かあったかどうかはわかりませんが。
>って書き逃げでしたか(´・ω・`)ショボーン

といって、

不特定多数の人間を相手に、自分の心からの考えを前面に出し、

匿名でやってくるかもしれないし、性格もわからない相手に対し、

対等に議論するのは無理があります。


空白城 (2006-06-29 23:17:51)

空白城 (2006-06-29 23:53:18)

vs

(2006-06-29 23:40:33)

Gackt (2006-06-29 23:57:48)

キャバ (2006-06-30 00:35:27)


他にもレスはありますが、こんな形勢でしょうか。

知ってる人は多いと思いますが、

空白君は一貫して匿名や不特定多数、不正者相手に対しては煽り調で応じてますし、仕掛けてます。

というとLurte君との件は例外に当たると思われるかもしれませんが、

あれは相手が不特定多数とも判断できます。

この「口調」というか「文体」に関してはまた後述。


上の段落の文章では、「霊」という人物を匿名と判断しています。

コテハンをつけているように見えるにも関わらず。

ここでコテハンであると判断するには、2.1.2の項で述べた「信頼証明」が必要となります。


なお私の視点からして、コテハンをつけているように見えるにも関わらず匿名に見える人物は、

某ジプシー (2006-06-29 01:47:29)

o(`ω´*)o (2006-06-29 04:32:28)

甲(笑)取り巻き (2006-06-29 14:52:09)

Keen (2006-06-29 19:27:26)

ふじこ (2006-06-29 20:34:23)

(2006-06-29 23:40:33)

みう (2006-06-30 03:19:53)

peace (2006-06-30 23:17:40)


また、信頼証明を得ている人物は

ぎゃるちん (2006-06-29 00:14:22)

レニウス (2006-06-29 00:14:52)

しのかず (2006-06-29 00:27:58)

空白城 (2006-06-29 01:59:11)

ぎょく (2006-06-29 03:20:09)

キャバ嬢 (2006-06-29 16:32:32)

gackt (2006-06-29 20:36:26)

天草 (2006-06-29 21:22:29)

3ちゃんねる (2006-06-29 23:12:18)

しまこにゃん (2006-06-29 23:44:45)

まぐなむとるねーど☆ (2006-06-30 00:39:24)

(2006-06-30 08:46:17)

LUCIA (2006-06-30 10:12:27)

愉快犯ゆーりん (2006-06-30 23:25:25)


そして、上述したような私個人の白黒判断からすれば

白6人

黒9人


そしてまた私の判断基準から、「自分の考え」を表明しているか否かでこれを絞ると

白3人 - (愉快犯ゆーりん 深 空白城)

黒7人 - (ぎゃるちん(これは書かれた本人だから微妙) しまこにゃん)


母体もそうですが、黒のほうが全く以って多い。

題材が黒という原因もありますし、所詮個人の一ブログですので、

ここだけでは断定的な表現は使えませんが、

およそ予想通りの結果ですのでこれに対する理論を次の項で展開します。



2.2.2 RO内における匿名性


信頼証明を得る手段は二つあります。

1.ゲーム外において、長期的に多数からの信頼を得る

2.ゲーム内において、知名度を高める&キャラクターLvを上げる


1.の例としては、wikiBBS管理人の774氏ですね。

トリップをつけ、一般読者の立場で信頼を得、そこからwikiを立ち上げた(よね?確か)。


2.の例は色々ありますね。

臨時に通うなり、あちこちのギルドに入ってみるなり、知らない人に話しかけまくるなり。

最も有効な手段はユニークな行動を取ること。


例えば、

Strawberry Jamは鯖初期の頃、運営会社開催のイベントにて、鯖全体に実にユニークな放送を流した。

天草は詐欺。

ギャル男は煽り。

空白君は一般的観点から、ユニークな行動ゆえ痛い人のレッテルを張られた。

リリィは顔文字@x@


手段は上記の例に限りませんが、

単純に考えて黒と判断される者の方が行動に制約がない分、独自の行動を取りやすい。


では黒はなぜ、どのように制約がないのか。

まず白と自覚する者にとっては絶対的なルール、利用規約によって行動を制限されません。

また、ユニークな行動をとっても、本来自分達が行う側なので、粘着されることが少ないと思われます。

これは私が表現する「恐れ」による躊躇がなくなることも意味します。

もう一つ。黒ギルドはどういうわけか一般ギルドよりも互いの結びつきが強いように見えます。

私が四面系列の情報だけを見て感じているのかもしれませんが。


したがって、白と判断される者達は、信頼証明を得ることが比較的難しい。

匿名を使いたがる以上、それ以前に得ようともしない傾向が強いわけですが。

それはゲームをゲームとして楽しむなら、深入りはしないで事なかれ主義を通した方がはるかにいいから。

その観点から、私は空白地帯、マーヴェラス、Quercusの3名は尊敬に値すると思っています。

1章の記述ともリンクしますが、「語るに落ちる」という言葉がある通り、

自分の意思を書けば書くほど、不特定多数の相手に対して不利な立場に陥っていきます。

コメントにも書かれましたね。


元Ver鯖住人 (2006-06-30 21:28:26)

>結局このブログ公開で相手に突っ込みどころを見せてしまったこともあるわけで…。

>まぁブログ主さんはそれくらいはわかっててやっているのだろうけど。


はい。見抜かれました。詳しくは2章終了後に。


まとめ:

・匿名を脱ぎ、議論をする意思があっても、信頼証明を得なければ匿名扱いのままである。

・現状では、黒の方が圧倒的に信頼証明は得やすい。



2.3 対処法


最後です。

ここまでに書いた内容ですと、黒と判断される者達の方が圧倒的に優位にあり、

またペナルティが運営会社からの措置、

そして白に含まれる他ギルドへ好意的干渉ができなくなる点くらいしかないです。


私を含め、運営会社の対応に期待していない人は、少なくないのではないでしょうか。

結果としてこれも黒と判断される者達を助長することになっています。


ならば、白と互いに認め合う者達で、何らかの、黒と判断される者達にはない優位性を築きませんか。


その最初に必要な工程が、白と黒のフィルタリングだと思います。

黒が混じっているとなると、安心して自分の意思が表せません。


現在の3つの掲示板ではそれは不可能だと思います。

例えばあぷろだに関しては、ID表示が希望されて実装されましたが、

私は2ch形式の外観に変わったせいかと考えてますが、

非常に中身のない発言が増えている。


そこで、次期掲示板があるならば、上述の信頼証明を実装させたい。

構想としては、

・串弾き

・全ID登録制 (必須項目:自メインキャラのSS、キャラクタ名、Lv)

・各IDに対し、コメントの重み、評価ポイントをつける


※コメントの重み:

委任状みたいなものです。自分が意見を書くまでもないor賛同する意見があったら、

そのスレッドローカルの、例えば「賛成ポイント」をつける。

この賛成ポイントを投じた人に責任を生じさせる為、例えばクリックしたら、

賛同した人のID全てが表示されるようだといいかと。


※評価ポイント:

例えば議論に勝利した人(判断が難しいので定義までは割愛します)に対し、

負けたと自覚した人が送るポイント。


評価ポイントの高い人が賛成ポイントを投じたときほど、その賛成ポイントの上昇率がよくなるとかね。


ヤフオクや、アマゾンのやつを参考にして考えました。

具現化するかどうかはアレなのでかなり粗いアイディアですが、実現したらいいなぁと思っております。

ちなみに私にはそのスキルはありませんヽ(´ー`)ノ




人によってはいささか物足りない感を感じているかもしれませんが、これにて2章を終わります。