おはよ(◍•ᴗ•◍)     




さくらシンデレラ♡
プランタンロマンティック(*ノノ)     




大山楓ですラブラブ





リリイベ、ステージ、生ステ
ありがとうラブラブおねがいおねがい




なぜか全然眠くないら
生ステ中も眠くならなかった(笑)


眠れないガーンガーンガーン




そんな事より




今日はみどりの日ですねウインク



みどりの日というのは、自然にしたしむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ


というものです。





ここで、楓が小さい頃に教わってから
昔から大好きな詩をみんなに紹介おねがい




木や草と人間と
どこがちがうだろうか
みんな同じなのだ
いっしょうけんめいに
生きようとしているのをみると
ときがくれば彼等が
人間より偉らいとさえ思われる
彼らはときがくれば
花を咲かせ
実をみのらせ
じぶんを完成させる
それにくらべて人間は
何一つしないで終わるものもいる
木に学べ
草に習えと
わたしはじぶんに言いきかせ
今日も一本の道を歩いて行く




坂村真民さんの、一本の道を
という詩です爆笑



小学校に入る前くらいに
よく詩や物語を教えてもらってたんだけど、この詩は時が経ってもずっと忘れていないんだぁ。それくらい印象的で今でも、はじめて読み聞かせされた時に感じた気持ちを思い出します




数えきれないほどたくさんの詩や物語を教わったけど(その割には少なすぎる私のボキャブラリと学習能力w)
これは幼いながらに深く考えた詩のひとつです。





小さい頃は、道端のどんなに小さなお花にも気づき、しゃがみこんで
綺麗だね、嬉しいねって無邪気に喜んで笑えてた心が誰にでもきっと、あったし


大木を見て安心したり、快晴の空を見て今日も幸せだと思えたり、友達や家族と夕日を見た時に
少し寂しくなるあの夕方の空気を感じられたり


夏休みに育てるアサガオの芽が出ただけでその日はこの世で一番幸せな女の子なんじゃないかってくらい飛び跳ねて喜んだり…ニヤリ



昔は素直に感じられた自然への感情が
大きくなるにつれてどんどん薄まっていってるけど、木や草や自然はそんな私たちに
ふと何か大切なことを思い出させてくれる。。




咲きたい、大きくなりたい、綺麗な実を実らせたい
目標を持って一生懸命に成長する自然は私達よりもすごいのかもしれませんねおねがい





自然に負けないように、今日も明日も一生懸命に何か大切なものに向かって生きていきましょうね。





以上、みどりの日のブログでした爆笑






{80D9EFC5-BE8F-4EAC-ACB1-768D5567E302}




大山楓

2017.05.28(sun)
in ニコファーレ1周年ライブカナヘイ花

初めて私たちがニコファーレでライブをした日からちょうど一年記念です!!

チケットはアイドルステージで店頭販売開始♡
ぜひ推しの子に声をかけてくださいね!




さくらシンデレラ公式HP
http://sakura-cinderella.com/
さくらシンデレラ公式Twitter
@sakucinderella 



5月30日
5thシングル「さくらの木の下で」/「千年桜」リリースします!!
リリイベ内容やCDご予約は、さくらシンデレラ公式ブログにて♡


プランタンロマンティックのインスタグラムはこちらから



{7379EC52-899C-4E43-B6EF-A8B05D52010D}