と思っている間に夏至になってしまった。
 実際には、27日くらいまで陽は伸びていくそうだ。

 陽が長いのは大歓迎。この日を楽しみに半年暮らしてきたのだ。
 だから、夏至が過ぎた途端、楽しみが終わってしまい、淋しくなる。
 逆に冬至は、今日から陽が伸びる一方だ、と思うと心強い。原始人はこうして、おひさまを味方につけようとしながら暮らしていたんだろうな。そして夜になれば降るような満天の星!!

 🌞 🌠 🌞 🌠 

 ピンチ!
 いつも行くスーパーの棚からレモンが消えた。 
 最近、国産レモンが売られているのが非常に有り難かったのに。

 レモンにはカルシウムが含まれていると知ってからは、ちょうど出始めた国産レモンを買って、細かく刻んではハチミツに漬けておいて毎日食べた。食べ始める頃にはまた次のハチミツ漬けを作る。
 この私がよくもせっせと作るもんだなあ!と自分で感心する。
 目指せ鉄骨人間。
 
 それなのに、昨日スーパーに行ったら、輸入ものも含めてレモンが全て消えていた。
 このスーパーは時々こういう事がある。突然、品物が無くなるのだ。仕方ない。他のスーパーを探そう。
 鉄骨作戦、ここで途切れてはいけないが、季節もののだから仕方ないか。来年は大量に作って冷凍しておこう。

 手のひらに☀をと思っても天気が今ひとつ。
 日照時間が短い、作物も私も困る。
 晴れた日はすかさずベランダに出て手のひらを…

 ついでに小学校を眺める。ちょうど昇降口が見えるのだ。
 子どもたちの登校は早く、ワイワイと群がって入口が開くのを待っている。

 ベランダから眺めているのが楽しいが、今年は何故かいつまで経っても開かない。
 登校時間が遅くなっている。8時にようやく昇降口が開き、子どもたちが吸い込まれるように中に消えていく。
 この時間、花之介はとっくに登校完了だ。
 学校によってずいぶんと違うんだなあ。

 🌞 🌠 🌞 🌠

  伴奏者スタート、奇しくもきょうはS村楽器のコンサート・大澄さんのフルート出演の伴奏をした。
 フォーレの「シチリアーノ」
 名曲だ。伴奏はやさしそうで以外と難しいところもある。モーツァルト〜ベートーヴェン〜ショパンと辿って来たその先の音楽だ。
 フランスの和音の響きはまだ、私の頭の中にしみついてないのだ。
 ドビュッシーもそうだし、サティもだ。

 大澄さん、上がってしまったと言うけれど、しっかり吹いていた。 
 直接、息を使って演奏する管楽器は大変だ。それを人前でやるなんてドキドキがモロに音に出てしまうだろうに。

 声楽は更に大変だ。
その点、ピアノはまだ楽だ。舞台の上で、吹いたり歌ったりする思いに比べれば、ノミの心臓などと愚痴っている場合ではない。
 
 今回、私はソロでは出なかったが、人の演奏を聴くのはすごく刺激になった。

 🌞 🌠 🌞 🌠

 「人生のメリーゴーランド」来月のお気楽コンサートで弾こうと思う。
 暗譜が思うようにはかどらない…

 私の暗譜の方法は、何回も弾いて自然に憶えるのではなく、曲を分解して仕組みがわかったら記号化して細かく頭に入れていく。

 ドレミレドというフレーズをaとしたら、次にドレミレミとあるのをa’とする。
 a b a’ cd…とこんなふうにアルファベットが並ぶが、長い曲だと、rだのsだのも動員して記号の列ができる。
 学生時代は、よく電車の中で、手帳に書いた記号だけを見て、音を思い浮かべる訓練をしていた。

 「人生のメリーゴーランド」は短いので曲の構造は完全に頭に入っている。
 イントロ→テーマ→①→②→③→コーダ

 あとは左手、つまりコードだ。
 これが何ともやっかいだ。YouTubeを聴いては、うわ~いいなあ!と音符を修正。だが、いいなあと思うだけでなかなか聴き取れない。

 ここだけはどうしても聴き取りたいという箇所があった。イントロの最後のアルペジオだ。ドツボにハマるとはこの事だ。さんざん聴いてようやく音符に書けた。

 難しくて弾けそうもない所は易しく書き直す。つまり、この部分は私のオリジナルだ。

 こんな具合で、ようやくいっちょう上がり!となったところでヴィレッジの本番になってしまったのだ。

 自分のソロは後回し。練習は伴奏が優先だ。

 暗譜は諦める。③の部分などは、こういう曲なんです、と心の中で言い訳をしながらの超スローにしたので、何とも不完全燃焼だった。

 今度は完成させたい。

 テレビで手書きの看板を作っている職人の男性の言葉に共感した。
 「極めたい」と言う。

 そう、私だって極めたいのだ。


 練習していて、指だけではない、頭が日に日に衰えていくな、と痛感。

 若い頃は、このくらいの曲だったら記号化して暗譜しようとすれば、山手線一周する間に憶えられたはず。今は一日中乗っていたって…だ。
 仕方ない、歳なんだから‥
 なんて言わない。

 コードを頭に入れながら、まずはスローテンポで。
 ゆっくり考えながら弾くと、ああそうだったと思い出せる。ちょっとテンポを上げると、音が違ってしまう。
 又、スローで。その繰り返しで憶えるしかない。

 この響きがステキ!と思ったコードは絶対に間違えたくない。
 何だろう、ややこしい音符のコードだなあ、と思ってよく見ると、なんだセブンスじゃないか。
 テンション(例えばドミソの上にシレファラと積み重ねた音も使える)の使い方で複雑そうな音符だけど不思議ないい響きになっている。こういうコード使いができたら言いながら、とつくづく思う。

 🌞 🌠 🌞 🌠 

 鈴之介、高校最後の大会。メイと応援に行く。高校総体の県予選だ。団体戦、先月の試合で勝ち進んだが、今回は残念。
 あっという間に、胴を払われてしまった。副将が一人、二本勝ち、ド素人の私が見ても勢いのある勝ち方だった。他は皆敗けた。 

 お疲れ様!明日からは100%受験生となるのだね~
 紺の道着と袴の凛々しい剣士たちが行ったり来たりしている。この光景もこれが見納めだ。

 🌞 🌠 🌞 🌠

 昨日は、夕方は雨も止み、久しぶりに夕焼け雲を見た。あかね色とは、こういう色か、しかも走っている。輝き走る夕焼け雲…いいなあ!何て見とれていて、そうだ!と思いついた。
 我が家は8階だが、たまにエレベーターで14階まで昇る。あたりをはばかりながら、ひっそりと通路に立つ。

  うぉ~!!と叫びたかった。

 輝く夕焼け雲にも増して赤い光を放つ陽が沈もうとしていた。
 
 自分の部屋の前なら沈み終えるまで立っていたかったが。

 沖縄は梅雨が明けて関東は梅雨入り。
 冬至の備えの前に、しばらくは夏至の余韻を楽しみたい。
       🌞🌠