職場の人たちの山陰旅行に

便乗参加の旅の記録ニヤリ

 
島根県の観光は出雲だけで終了し
次に向かうのはお隣の鳥取県
 
 
出雲のお宿はビジネスホテルで
朝食はバイキングでしたが
 
鳥取のお宿はレイクビューの和室で

 

豪華な夕食クラッカー

 

朝食も、なかなか

 

 

鳥取での目的地は、ずばり鳥取砂丘音譜

 


学生のころなので

それこそ30年以上前の大昔

鳥取砂丘に行ってるのですが

行ったという事実は覚えているものの

景色などは全く記憶はなくあせる

 

もう、初めての鳥取砂丘ってことで爆  笑

 

 

到着した時には止んでましたが

朝早いうちに雨が降ってたおかげで

砂丘の砂が湿っていて

サラサラの砂に足を取られることなく

めちゃくちゃサクサクと歩けましたチョキ

 

 

 

 


そして

ラクダに乗る体験もしてきました音譜

 

ホームページを見ると

現在は記念撮影のみとなっているけれど

どーゆーわけかこの日は営業してくれて

 

しかも雨の日だとやらないし

1日30組限定だそうで

ほんとラッキーでしたチョキ

 

 

 

 

鳥取砂丘のすぐそばには

砂像が展示されている

砂の美術館があって

楽しみにしてましたが

こちらは展示入れ替え中の休館で

ちょっと残念でした

 

 

 

 

 
 
 
鳥取駅まで送ってもらい
神奈川に戻る車チームと別れたら

帰りの特急までの2時間半で
ひとりで、もう少し鳥取観光ウインク
 

運賃100円の循環バスでやってきたのは
鳥取城跡にある仁風閣

 

 

 

だが、しかーしビックリマーク

 

年末から長期休館中もやもや

 

 

それは事前に調べて知ってましたが

観光案内所で聞いたら

外から見ることはできるとのことで

やってきました照れ

 

 

 

 

 

 

 

ついでに石垣をジャンジャカのぼり

 

 

鳥取市内を見渡したら

 

 

 

100円循環バスで鳥取駅に戻り

最後のお楽しみは、すなば珈琲へラブラブ

 

 

たぶん今はあると思いますが

鳥取県内にスタバがなかった時に

すなば珈琲がオープンしたと

ニュースになってたような・・

 

 

とっても気になるご当地食材の

もさ海老が売り切れてたので

かにホットサンドを注文

 

 

遅めのお昼ごはんに

美味しくいただきました音譜



ホットサンドの他にも

軽食にスイーツに

モーニングまであって

コーヒーショップというよりは

喫茶店な感じの、すなば珈琲でしたグッド!


 


 


 

 

 

 

 

 

 

 

長かったような・・

あっという間のような・・

とりあえず大いに楽しんだ

便乗山陰旅行も、これにて終了ウインク