日曜の銀座のお出かけ先は

レンタルスペースに出店中のリサイクル着物のあづまさん

 
また行ったんかいびっくりって?
はい、行きましたてへぺろ
 
ブログ担当のさくらさんと一緒に写真撮ってもらいましたラブラブ
(ブログでさくらさんと名乗られてるけど、本名かどうかは知りませんべーっだ!
{78D0595B-39CC-4E2A-8654-D63D486BC023}
立派なお腹のおっちゃんカメラマンが写りこんでます(笑)
 
この前日に、たんす屋さんで買った麻の着物
本当に家で洗っていいのか心配だったので
持って行って、見てもらってきましたにひひ
↓コレね
image
 
最初、チラッと見たところで、紗紬と言われて、ガーンガーン
洗えるから買ったのに、正絹だったら意味ないじゃーんえーん
 
でも、ちゃんと触って確かめてもらったら、麻でしたグッド!
たぶん越後上布と言われましたが
ただ、越後上布にも、いろいろあるらしく
これは、すごいのではなくて、それなりの方みたいですチュー
 
わたしは家で洗えるお墨付きがもらえれば
それでいいのだ照れ
 
土曜日に、この麻の着物を買ったばかりなので
あづまさんのトコでは、買い物する気はありませんしょぼん
 
でも着るのはタダってことで
10万越えの結城紬を3枚に
大島紬に柔らかもんまで
色々羽織って遊んできました爆  笑
 
そして、お買い得コーナーに掛けてあった帯
めちゃ可愛いのに、めちゃお安いラブラブ
{42DADB74-4D2E-4C12-9B6F-CD2D48250139}

 

長さが350センチないけど、全通だから大丈夫チョキ

ちょっと汚れがあるけれど、柄に紛れて見えないしパー

 

{7D60F52C-9E01-42C0-A956-A90F9478F07A}

シボシボした縮緬ぽい生地なので

実際に締められるのは、だいぶ先ですねニコニコ

 

買い物するつもりはないなんて

誰が言ったんでしょうねぇてへぺろ