GW中日。

 

夜中2時を過ぎないと寝られない日が続いています。

 

 

 

今日もお散歩してきました。

 

まずは、いつものようにお地蔵さんにあいさつを済ませて

 

 

 

今日は汗ばむ陽気でしたね。

 

危機的状況ですが、草木緑・・・自然はいつも通りです。

 

 

IMG_4283.jpg

 

IMG_4281.jpg

 

 

なごむな〜。

 

あじさいが綺麗なところに見に行ってみると、

 

お花はまだでしたが、葉っぱは青青と成長していて、花をつける準備は着々と整っていました。

 

大好きな紫陽花、もうすぐ見られます。

 

 

 

帰ってきてからは、最近窮屈そうにしていたオリーブとウンベラータの鉢の植え替えをしました。

 

やっぱり根っこが窮屈そうだった。

 

土も痩せてました。

 

新しい土を入れ、緑も私もエネルギーチャージ完了。

 

 

 

夜は、夫がピザを作ってくれました。

 

定期的にピザを作ってくれる夫。

 

研究肌なので、どんどん改良され、進化していってます。

 

具は、トマト、しめじ、じゃがいも、ソーセージ、ツナマヨ。

 

手作りのトマトソースも美味いです。

 

 

IMG_4285.jpg

 

 

GW、自分に宿題を課して『自宿』もいいな。

 

寝だめもあり。

 

健康維持の運動もあり。

 

断捨離するのもあり。

 

思い出に浸るのもあり。

 

普段やらないことをやるのもあり。

 

いつも見ていないところに目を向けてやるいいチャンス。

 

せっかくのGWがと嘆くより、この機会だからやってみようと目を向けてみる。

 

視点、思考をなるべく明るく。

 

 

 

最近、感じるようになったのは、

 

意思をもつことも大事なのだけれど、

 

委ねるっていう器も必要だということ。

 

余裕をもって余白を楽しむ。

 

 

 

あと2日。

 

何ができるかな〜?

 

 

 

 

______________________________________________

 

Photo Writer かどまどか  / Kado Madoka

 

 

上から読んでも下から読んでも、かどまどか。
撮り手で書き手。
主に旅、ライフストーリー、文化、家族をテーマに執筆。
教科書の教材やインタビュー記事も執筆している。
執筆テーマに沿った素材の撮影はもちろんのこと、家族写真も撮影。
写真ストックの中から写真提供も行っている。
中学校で命、生き方、国際理解をテーマにした出前授業も行う。

 

mail@kadomadoka.com

HP: http://kadomadoka.com/

Blog: http://ameblo.jp/kadomadoka-world-journey/

Instagram:https://www.instagram.com/kadomadoka_photography/

 

______________________________________________