数日前からそわそわしておりました。

 

5月に受けたスペイン語の試験『DELE』(受検体験記くわしく書いています)の結果が

 

7月末か8月頭に発表されると言われていたので、

 

まだかまだかと複雑な気持ちで待っていたんです。

 

 

 

 

 

 

結果を知りたい気持ちと、

 

不合格の結果だったら見たくないっていう気持ちが入り混じった複雑な気持ち……。

 

 

 

 

そして今日、ついに合否を伝えるメールが受信BOXに入っていたんです(><)

 

差出人は『Instituto Cervantes』

 

この試験を運営している団体の名前です。

 

件名は『Diplomas DELE. Convocatoria de mayo de 2018. Publicación de calificaciones.』

 

件名からは合格か不合格かどちらかはわかりません。(あたりまえか…)

 

 

 

心臓ばくばく。

 

すぐに開けられない私。

 

深呼吸を試みるも、きっと浅呼吸。

 

深呼吸にもならない呼吸をして『えいっ!』とメールを開けてみる。

 

 

 

『DELEの結果が出ました。添付ファイルにて送ります』

 

 

 

また、ダウンロードのボタンをクリックするのが緊張するじゃないか〜!

 

心臓に悪い。

 

これまた『えいっっ!』

 

出てきた画面……

 

 

 

 

『APTO』

 

 

!!!!!!!

 

 

合格!

 

 

ほんまは点数を知られるのはお尻を見られちゃうくらい恥ずかしいけれど、

 

今後受ける人のための体験記になればと思うのでさらします。笑

 

 

 

以前この試験の構成と合格システムを説明したのですがちょっとおさらいを。

 

Group1は、読解と作文。それぞれ配点は25点。

 

足して50点満点中の6割以上、つまり30点とれればGroup1はクリア。

 

Group2は、リスニングと面接(口頭試験)。これも配点同じくそれぞれ25点

 

足して50点。6割以上の30点とれればGroup2クリア。

 

Group1も2も両方クリアしないと『合格』にならないのがこの試験の意地悪なところ。

 

読解が苦手だから得意な面接で稼ごう!なんていうことができないんです。

 

 

 

私はどうだったんだろうと見てみると、

 

【Group1】 読解(15/25点満点)+作文(15/25点満点)=30/50(正答率60%)

 

(><)うわ〜お!ぎりぎり60%で通過じゃん!!!

 

あと1問でも間違っていたら落ちてたんじゃない?

 

ひょえ〜〜〜っ。恐ろしい。

 

 

【Group2】 リスニング(18.33/25点満点)+面接(20/25点満点)=38.33/50(正答率76%)

 

 

 

なんと険しい道だったんだ。

 

合格は素直にうれしいけれど、反省点と後悔はいっぱい。

 

作文は書きまくる必要があるな。自分が書いた文章が何字くらいなのか感覚でわかるくらいまで。

 

1から下書きして、それを全部清書するには時間がなさすぎる気がする(そう思うのはあたしだけ?)。

 

読解の練習をしている時は、読解は大丈夫かなと思っていたら超ギリギリだった。

 

読解よりも苦手だと思っていたリスニングの方ができてた。

 

当日何が起きるかはわからない。

 

練習あるのみ!ってことだ。

 

ってギリギリ合格のわたしに言われても説得力ないかもなんて思うよね。


でもさ、崖っぷちの私だから伝わることもあるんじゃないかしら。笑


 

 

 

この試験の型を知ること。

 

書く、話す、ともに量をこなす。そのあとは、正確さにフォーカスを。

 

量も質どちらも同じくらい大事だけど、

 

個人的には間違っていてもいいからとにかく書く、話す。

 

そうしてて苦じゃない。って思えることが優先順位の上位にくるのではと思ってる。

 

決してその時正確性には注目しなくてもいいかっていうとそうではなくて

 

身につけられるんだったらそれはラッキーだし、身につかなくても大丈夫。

 

何度か間違えながら体得していくっていうイメージ。

 

そして絶対おすすめしたいのは、

 

面接練習と、作文の添削をお願いできる人を見つけること!

 

1ヶ月、2ヶ月前くらいから。

 

私は面接と作文練習のためのプライベートのレッスンを5回受けて試験にのぞみました。

 

これがあるのとないのとでは大違いかも。

 

 

 

長々書いてしまいました。

 

とりあえず合格!

 

でもちと悔しい結果。

 

試験終わって羽伸ばしてたけど、またスペイン語がんばろうと思った今日この頃。

 

高1の妹よ、一生勉強だ。

 

まどかちゃん、がんばるわ。

 

一緒にがんばろう。

 

 

 

 

______________________________________________

 

かどまどか  / Kado Madoka

 

HP: http://kadomadoka.wix.com/world-journey

Blog: http://ameblo.jp/kadomadoka-world-journey/

Instagram:https://www.instagram.com/kadomadoka_photography/

 

______________________________________________