自分で何でも思い通りにしようとしてません?

 

思い通りに出来ていないと落ち込み、

思い通りに出来ないのではないかと不安だらけになっている。

 

20代、30代、40代の私が、そうでした。

 

しかし

この生き方をすると

今自分が出来ることすら出来なくなる

疎かになる。

つまりは自分に出来ることもなくなるということです。

 

欲張りすぎなんですよ。

人間は何でも出来る

自分も何でもできる筈、出来ないといけないんだと思い込んでいる。

 

しかし人間は塵のごとき不完全な出来損ない。

何でも出来るわけがない。

 

出来ることは

むしろ

ちょっとのことです。

しかもうまくいくとは限らない。

 

それしかないのです。

 

それ以上のことを欲張るから

自分に無理がかかり

不都合が生まれてくるのです。

 

 

その後、

私はそのことに気づき

少しずつ変わりはじめ、

今は自分に出来る事をちょっとずつやればいい、

後は成り行きだと思うようにしています。

 

理想は

ガンディーの「カタツムリ」

開高健の「毒蛇」

夏目漱石の「牛」

です。

 

ちょっとずつ

ゆっくりと