Sonyが4K2Kのテレビの発売に着手!! 4K2Kは普及するのか?? | 高3男子の一日

高3男子の一日

   tf

本日はテレビの話をしたいと思います


Sonyが4K2K解像度に対応したBRAVIAの発売に着手するようです!!


実はSonyはテレビではなくプロジェクターで4K2K解像度のものを開発済みなんですよね~


ですので液晶テレビもそう遠くないうちに出るかも・・・


ちなみに現在発売されているテレビでは唯一REGZAの「REGZA 55X3」という機種が4K2Kに対応しています


しかし現時点では「FullHDでも問題ないんじゃないの~」と思えるかもしれません


確かにフルHDでも問題はありません


しかしシャープの70インチの液晶テレビを量販店で見てください


離れているとほとんど問題ないですが近づくに連れやっぱり荒いな~


と思えてくると思います


40インチぐらいのテレビであればギリギリフルHDでも問題なさそうですがそれ以上のテレビになるとちょっときつくなってくると思われます


4K2Kという解像度は知っている人もいると思います


数字で言うと4096×2160ですね フルHD(1920×1080)の約4倍にもなります


わかりやすいように画素数で行くと フルHDが約207万画素なのに対し4K2Kは約830万画素になります


この差は歴然です!!


iphoneの3GSと4の時ぐらい違います


一度持っている人は見てみるといいと思います


しかしこの4K2Kも3Dの時のようにスタってしまうのではないかと思われがちですね


4K2Kは3Dと違って意外と対応しているところはあるんですよね~


PlayStation3は4K2Kにすでに対応しています


すでにカメラも開発されており値段も約77万~とずば抜けて高いわけでも無いのでテレビ局がその気になれば普及はできると思います!!


実はYouTubeも対応してたりします


でも4Kは視聴者にとっては綺麗でいいかもしれませんがタレントさんにとってはちょっと悩み事かもですね


やはり解像度が上がるということは画質が上がる


画質が上がるということは今までは化粧で隠しきれていたものも隠しきれなくなったりします


それだけ細かいところまで注意していかないと行けないのでタレントさんたちは大変になると思います


早く4K2Kが普及して欲しいですね!!


実はすでにこの4K2Kの上の規格も存在しているんですね~


それは8K4K別名「スーパーハイビジョン」と呼ばれています


こちらはフルHDの約16倍もの解像度を誇る規格です 


画素数は驚きの 3300万画素です(*_*)


実を言うとこちらのスーパーハイビジョンというのはNHKとシャープが対応テレビを共同開発しているんですよね~


ディスプレイサイズは85インチの液晶ディスプレイだそうです


ちなみにこのスーパーハイビジョンを一番最初に研究を開始したのは日本の NHKなんですよね~


1995年から開発されていたわけです


NHKが言うに2015年からBSでの実験放送が予定されていて本放送は2025年から開始だそうです


まだまだテレビの進化もあるのかもしれませんね!!



最近あまり良い話題が無い・・・


何か紹介して欲しいアプリや書いて欲しい記事などが有りましたらコメントかMessageでお願いします


今日はこれぐらいで


それでは!!