ご無沙汰しています。
生きていますw
写真は相変わらず撮ってます。

最近は協力してくれる友達たちは20歳代なので20歳歳以上の年齢差がありながらも、なーんの違和感もなく、同年代感覚ですごい自然に楽しくランチしたりお酒を飲みに行ったりしながら、お互いのイメージを共有して楽しく撮影しております。
こんな写真を撮りたいとリクエストしたり、こんな写真を撮ってほしいと要望をもらって事前に光と場所のよさそうなところを探して行ったり・・・
イメージが合えば、個人的にスタジオを借りて撮ったりもしております。

そしてポートレートのコンセプトが動から静に変わってきてるのと、、撮影会ではないので自分から画像をUPするのでなく協力してくれる友達たちがUPしたい写真を自分たちでUPしてもらうようにしております。 はい


そんなこんなが過ぎてやっと春になったので、先週、先々週と小湊鉄道沿線で撮影しておりました。

1回目は菜の花畑でポートレートを撮ってたのですが、汽車が来た瞬間に、カメラが汽車に向いて、モデルさんに「あ、レンズがこっち向いてない」って
大笑いされながら撮影した写真がこれ。



この日は東京が開花宣言した週だったのですが、開花宣言後、寒くなったので千葉の山ではまったく咲いていない。
だけど、今年は雪が降らなかったからだろうか、菜の花は綺麗ですごく背が高い^^

このとき撮った写真はモデルさんは大変喜んでくれたので、とてもハッピー^^


で、また次の週に同じ沿線にTHE 鉄として行ったのですが、午前中は寒くて桜はまだ2分咲きでした。
しかし昼ころから気温が上がり、5分咲きまで成長。
一緒に行ってた友達と、「桜、花が咲いて行ってるよね? 午前より咲いてるよね?」と言いながら夕方までじっくりとローカル線と菜の花と桜を満喫。




春になると、気分はとてもウキウキなるもんですなー。


そして、嬉しいことに、僕が撮った友達の写真を見た人からブロマイド用の写真を撮ってほしいとお願いされた。
自分の写真を見て撮ってほしいと言われると、やっぱり気持ちも春になるもんですねー。

さて、今週は土曜はポートレートがあるので、日曜に小湊でなくいすみ鉄道で菜の花と散り桜でも撮りに行こうかな・・・


撮影会に行って、話したことが無い女の子から
「少し遅いバレンタインデーです」
って渡された、手作りクッキー。

ええに帰って、最初は「営業うまいな!」って思って、クッキーを一つ口にしたとき、
メッセージが折れてるのを発見。

開けてみたら手書きで、心暖かいコメント。


こういうのって心が温まりますよね!!!
たぶん20~30個は書いたと思う。

さぞかし指が痛くなっただろう・・・

ありがとうって心から思うし、なんか気持ちが暖かく感じられた。
ポートレートではお久しぶりです。
写真を撮ってなかったのではありません。

最近は個人的に宣材写真やテーマをもってポートレート撮影してたり、ポートレートゼミに通ったりライティング講座に通ったり、展示会の準備をしてバタバタしてたり、友達の演劇やミュージカルを見に行ったりしてたので撮影会に参加してなかっただけなのです^^

この日の朝は友達らとジョギングしてから展示会に行き、時間がありそうだったので1時間だけ撮影会に参加。

久しぶりに行くと撮影ルールが変わってた^^
5分ごとの交代にルールになってたけど、写真教室では、よく3分で作品を作るとかをやってたので、5分という短い時間にいかに自分のイメージまでもっていけるか?の良い練習になった。

ゆっくり撮りたい子が居れば、個撮を入れたらいいだけなのだから、このルールは正解かも!!!


Model: 雨音ひかる


Model: 杉山美咲 杉山美咲


Model: 朝丘ひかり


Model: 大橋めりさ

Camera: Nikon D3300
Lens: Nikon シリーズE 35mm F2.5, オートニッコール50㎜ F2(9枚絞り)