6.10日本酒持ち寄り独断と偏見な回想後記☆ | RYOのブログ

RYOのブログ

ブログの説明を入力します。

さてさて前回仲良くなった人誰がくるかなぁーと待っていたところ
誰も来ないとか(笑)
まーた緊張するなーと思いつつも
KGさんと二人で新宿某所へ…
行くとゲストさん達はまだおらずゲスト一番乗りかなと思い
部屋が静かなうちにUさんに切り出した。
ある物を私は持参してきていたからだ…
「Uさん、あの~実はCD持ってきたんすけどこれかけてもいいっすかね?」
Uさんの表情が鈍る
「大丈夫でございますよ。何のCDでございますか?」
「え…演歌です!やっぱり日本酒、着物とくれば演歌っすよね!」
強引に押し切る(笑)そして自分でセレクトしてきたベスト盤的な一枚をプレイヤーに投げ込んだ。
一曲目「箱根八里の半次郎」が軽快に流れ始める。これで私の今日の目標が半分は既に達成されたのではないだろうか。二曲目のイントロが流れるとネコさんが「おっ北酒場だね!」と。
みんなそこまで好きでは無くても曲を知っていたりするし日本人なら誰しも何故かほっとするんじゃなかろうか、それこそまさに演歌の魅力でありんす。
テレビを見れば笑点が流れスピーカーからは演歌が目の前には日本酒がずらり。私はシャングリラにでも来てしまったのかと一瞬気を失いそうになったのは冗談ですがWW
そんなこんなで飲み会が始まる。
予想よりも大人数になり酒の本数も、もはや一人一本ではなかったもので、大量の酒、大人数の呑兵衛たち、演歌、刺身等酒の肴、
これぞ宴っ!これぞカオスっ!!
カオスキタ━―━―━―(゚∀゚)━―━―━―!!
時がたち自己紹介タイムとなる。
この後まさか改名になるとはまだ知るよしも無し。そして自分の番になる。いつもの自己紹介プラス折角演歌も持ってきたことだし一応紹介しておくと…
「その格好で演歌ならジェロでいんじゃね?てゆーかむしろジェロで!」
「そーだよジェロでいいじゃん!」
もはや流れでジェロコールがかかりまして
「わかりました!ジェロでいいっす!ジェロって呼んでください!」
こうしてこの日私は晴れてじぇろになったわけでございます(笑)
また時が過ぎ…
「そろそろお燗行こうか!」とKGさんと合点承知で☆
今回はお燗同盟隊長こうさんが居ませんのでこの私がミニミニかんすけスケルトンVerを持参。早速、燗酒作り二人でくいっといきます。
「うみゃーたまらん」
今回の持ち寄り一本は燗酒用を持ってきました、しかもとあるランキングで燗酒一位をとったまさに燗酒用の一本☆是非皆様にも呑んでいただきたいと思い私は叫びます
「燗酒できましたよ!誰か欲しい人いますか!?」
∑( ̄ロ ̄|||)なんと!?
そうです…誰も名乗りをあげません(泣)梅雨に入り蒸し暑く燗酒が欲しい人など我らがお燗同盟二人だけなのです!!
なんということでしょうか!
_| ̄|○
夏でもおでんが好きな人はおでんを食べるし燗酒好きなら年中燗酒でございますよ、もちろん無理強いはできませんので二人していじけてました(笑)ええ、いいんです、
とことんいじけてやりますよだって燗酒が慰めてくれますから☆
また時は過ぎ…
持参したとらやの夜の梅(羊羹)とネコさんのシュークリームをほおばって最終的には大満足で帰路へ。
まぁこの後地元で急な土砂降りでずぶ濡れになるのですが…(爆)
総括すると…

甘味サイコー!!
甘いもん最後に食べれば何事もまるっと収まりました☆
(酒じゃないのかよWW)