お花見パート4 | fukufuku312~発達障がい児の服の悩み解決~

fukufuku312~発達障がい児の服の悩み解決~

fukufuku312は「発達障がい児の親子に寄り添う」をモットーに、発達障がい児にも寄り添った服がありふれた世の中を目指し、『服の工夫』と『支援の工夫』を提供し、発達障がい児の服の悩みを解決する活動をしています

https://instabio.cc/21017IfAOPh

自閉症の息子とおもしゃい娘を子育て中のkaori です🙋

障害児に寄り添った服屋さんfukufuku312はじめました🎊




お花見パート4
続いてのお花見は息子のデイでの
親子花見🌸
みんなで電車に乗ってわんぱく王国へ🚃
ルンルンの息子でしたが、
着くなり、PECSで『お弁当下さい』
『いや、まだ遊んでからや』
と、伝えると渋い顔😞
屋台を見つけ、めちゃめちゃニコニコで
私ではなく、デイの先生を連れていき、
たこ焼きが欲しいと🐙
それもまだやと言われ、
怒って😡泣いて😢
ウォークラリー、スタート🗻‼️
それでも、途中から気持ちを切り替え、
山を登りきり、最後はニコニコで
下山し、ご褒美のたこ焼きゲット🐙💕
昔やと、このパターンは息子をおんぶして
山を登るといぅ地獄やったけど( ´;゚;∀;゚;)
成長した‼️
今、それをしろと言われても
息子は重いわ、私は老いてるわで
ムリやけど💦
息子は喋れやんし、みんなと同じことは
できやんけど、
お友達や先生方に愛されるキャラで、
この日も
『りんちゃん、りんちゃん』
とお友達が寄ってきてくれ、
嬉しく、有難く、凄いなと思いました❤️
にしても、
たこ焼きのカードは予想外で持参して
なくて、息子に上手くスケジュールを
説明できやんかった😖
iPadのPECSなら、急遽、カードを作って、
上手く説明できたんかな❓
早く、そのレベルまでいってあげたい‼️