いわゆる“人食いバクテリア”の感染症患者数が調査開始以来、過去最多となりました。番組では、感染して片足を失った男性を取材。謎の多い感染症の実態に迫りました。

■“人食いバクテリア”感染なら…致死率3割
森貴史さん(36)
「即入院して、夜だったが、即集中治療室にすぐ通されて。その時は、少し死を覚悟しました」

 男性が感染したのは、“人食いバクテリア”。感染すれば、致死率3割に達すると言われている感染症です。

東京女子医科大学病院 感染症科 菊池賢教授
「肝臓とか腎臓とか、内臓に致死的な障害をきたす病気」

 感染した男性が、壮絶な体験を語りました。

原因は「A群溶血性レンサ球菌」 症状は…
 
 調査を開始してから最も多くなった感染者数の報告を受け、厚生労働省は各自治体に患者の検体を解析するよう指示しています。

 「劇症型溶血性レンサ球菌感染症」、通称“人食いバクテリア”。去年、国内で941人の患者が確認され、調査を開始した1999年以降、最多となりました。

 今年に入っても、すでに劇症型を発症した人が全国で31人。東京が最も多く、7人確認されています。

 原因となるのは「A群溶血性レンサ球菌」で、通常、咽頭(いんとう)炎などを引き起こす程度で、子どもを中心によくみられる症状です。

 致死率が3割といわれる“人食いバクテリア”。番組が感染経験について複数の人に話を聞くと、初期症状における診断の難しさが見えてきました。

異常な進行速度…教授「1秒でも早く治療を」
 “人食いバクテリア”の特徴は、初期症状による診断が難しいことです。

 宮城県に住む30代の女性は3年前、右肩に激しい痛みを感じ、医療機関を受診しましたが…。

感染した女性
「最初に行った病院でも、病名がつかなくて。確信的なものはないという状態。次の日にどんどん血圧も下がって、看護師さんとかが焦り始めていた」

 この女性は当初、医師の診断では“劇症型”とは診断されませんでした。そして、もう一つの特徴は、異常ともいえる症状の急速な進行速度です。

菊池教授
「発症して3分の1は、48時間以内に亡くなる。足の先、指がちょっと朝腫れているなと思ったと。それが昼には膝まで広がっているといったスピードですね」
「助けられるか、助けられないか。一刻でも1秒でも早く、病院で正しい診断と治療を受けられる。そこにかかってきます」

わずかな傷から急速進行…40℃近い熱も
 新潟県に住む森さんが“人食いバクテリア”に感染したのは2015年、27歳のころでした。

森さん
「その日はバスケを一日していて、夕方から痛くなった。歩いている時に少しだけ痛いとかという感じ。多少赤みは出ていましたけど」

 感染経路は不明で、心当たりといえば、右足にあったわずかな傷しかないといいます。

 足の痛みを感じてから4日後の写真を見ると、右足は赤く腫れ、一部はわずかに紫色になっています。40℃近い熱が出ることもあったといいます。

 痛みを覚えた翌日から街医者にかかりましたが、血液検査などは行いませんでした。

森さん
「抗生剤、熱冷ましを出してもらった。あと、よっぽど痛ければ、痛み止めの薬打ちますよぐらい」

片足失った男性「死を覚悟」「命あるなら…」
 1週間後、事態は急変。森さんは自宅で意識を失い、救急搬送されました。

森さん
「“人食いバクテリア”による『敗血症』とまず診断(された)。倒れた時は意識もまばらで、体温も逆に34℃台まで下がっていた」

 集中治療室のある病院で処置を受け、命の危機は脱しましたが、右足の症状は改善せず、医師からは緊急手術を告げられました。

森さん
「『足が残っている状態か、切断する状態か、終わるまで分からない』という説明を受けて、手術は決まった」

 そして手術後、目を覚ました森さんは右足を失ったことを知りました。

 現在は義足を付けている森さん。経過観察やリハビリなどで、社会復帰できるようになるまで半年ほどかかったといいます。

森さん
「入院していた病院では、その感染症で初めて症状が良くなった患者と聞いた。今となっては片足切ったくらいで、命があるなら全然オッケーだと思っている」

飛沫(ひまつ)や傷口から感染すると考えられていますが、重症化するとなぜ死に至るほどの状態になるのか分かっていないことが多いのも特徴だといいます。

■“足の小さな傷”から侵入か 身を守るには…
 診断が難しい“人食いバクテリア”。これまで数十件以上の患者をみた菊池教授によると、患部にある傾向がみられるといいます。

菊池教授
「足が圧倒的に多い。自分で気がつかないような、細かい傷ができやすい。足に傷がある人が例えば素足で歩けば、そこに菌がくっつく。そういう所からどうも入ることが多い」

 “人食いバクテリア”から身を守るためには、どうすればよいのでしょうか。

菊池教授
「ご高齢の方だと、ちょっと靴が合わないだけで、靴ずれができて、それも非常に大きなリスクになる。足を清潔に保つことは結構大事なことなんですよね」

(「グッド!モーニング」2024年1月22日放送分より)



コメント欄より


 
知り合いは海外に行った時にネイルをしてもらったが、その前日くらいに小さな傷をつくっていたそうで、少し痛いとネイルの時には感じたが気にするほどでもなかったそうだ。
それがあっという間に腕が腫れ高熱が出て原因不明のまま救急搬送。すぐに劇症型A群溶連菌感染症とわかったのだが、腕を切り落とすかどうかの瀬戸際だったそうだ。
何とか命も腕も無事だったものの、腕は完璧な状態に戻ったわけではない。
でも腕も命もあるだけ良いものだと言っていた。
しかしこの記事、感染経路の心当たりを言っている人が一人だけなのだが?何とも中途半端なと思った。





私はアトピー持ちなので、それこそ年中身体のあちこちに引っ掻き傷があります。
子供を連れて海や川にも行きますし、
親の畑の手伝いをすることもあります。
どこからか菌がはいってきて、それらが悪さすると直ぐに症状が進んで死んでしまうだなんて聞いただけでも怖すぎます!!
菌に問題があるのか、宿主(ヒト)の免疫力に問題があるのか、
感染した方は若い方も多いので、
その辺り、数が劇的に増えているというならばなんとか研究して劇症化する原因を追及して頂けるように願います。





海外の例で、自然豊かな場所の沼だか池に入って遊んだ際に僅かな傷から人食いバクテリアが侵入したというのを聞いたことがある。
だったら海水浴も危険だし、プールだって汚そう。温泉にも入れない。道頓堀に身を投げるなんてもっての外。
とにかく水に気を付けていればよさそうね、と思っていたらバスケしただけでも感染するんかい。。。打つ手無いわ。






子供では珍しくない感染症だが、妊婦さんが劇症型A群溶連菌感染症に罹患し治療が遅れると24時間を待たずに亡くなる事がまれにある。
子供から感染る事もあるので、発熱、咽頭痛がある時には我慢しないで受診したほうがいい。
コロナもそうだが、炎症は子宮収縮を誘発し早産となる事もあるので産婦人科を受診したほうが良い。







数年前、知り合いがこれにかかって片足切断となった。
原因は不明で、初めは風邪の様な症状。
その後、高熱が出て、意識不明に。
本人には記憶が無いようだが、後に医師から聞いた話だと、みるみる足先から壊死してきたらしい。
命があっただけラッキーだったと本人は言っている。
初期の診断が難しいようだが、こうやってニュースになることで周知されるのはいいと思う。






とてもお世話になっていた先輩が突然これと同じ病気で亡くなった。
寄り添ってた側近の人に話をその後聞くと、足の傷からで、異変が出てからは側転入院して切断しなければ助からないと言われ、
切断までしたそうだがその後も助からなかったという悲惨な事を聞き、
こんな恐ろしい病気がこの世に存在するのかと知り、
少しの傷でも徹底して衝動してキズパワーパッドとかで塞いでるようには心掛けてる。



   



常在菌だから誰の体にも存在する
感染を気にするよりも、A群→劇症型になるスイッチが何なのかを気にした方がいいかも
免疫関係だとは思うけど

>溶連菌とは、「溶血性連鎖球菌(ようけつせいれんさきゅうきん)」と呼ばれる細菌の略語です。 この溶連菌は「常在菌」のひとつであり、健康な人の体にも存在する菌です。 また、溶連菌にはいくつか種類がありますが、中でも感染症を引き起こす割合が高いのが「A群β溶血性連鎖球菌」です。



 

https://news.yahoo.co.jp/articles/0321653d489000bbd18296efb70db644645d4744?s=09


 







 



 










 




 







 




 




 





 




X(Twitter)コメントより




ワクチン接種でこういった症状あったでしょ。壊死して切断したとかみたじゃない。





テレビのプロパガンダ始まりましたね
これインパクトつよいけど人喰いバクテリアって本当😱免疫力破壊されて防御できないだけだから
私はワクチン💉のせいだと思うけど
血栓ができやすく自然免疫力の破壊
毒はスパイクタンパク質ではないですか?
炎症攻撃受ける





以前から足が壊死して切断する人も目立ちますね。
施設でも蜂窩織炎→壊死が多くなりました。バクテリアではないよね、笑





コロワクチン接種者は、生ワクチンに耐えられない身体だ。






コロナ毒ワクチンで血栓ができて足切断なのでは❓まだ日本にコロワクくる前アメリカでワクチンで足切断した人たくさんいた。写真をツイートしたらアカウント永久凍結された😨また別のワクチンうたせるために新しい仮想敵作り出してるよね💢





 




また煽り合戦が始まった。

マスメディアは煽るのが仕事なので、それに惑わされないでください。
国民を心配している訳ではありません。
見せたいものを見せ煽って視聴率を上げているだけにすぎません。
 
それを鵜呑みにするとご自身が大変なことになります。そして、国は助けてはくれません。

今は、出来るだけ免疫力を上げることを考えましょう。
冬は寒く免疫力が低下しやすいので、身体が温まる食材を食べてできるだけ早目に就寝しましょう。

ニンニクや生姜、唐辛子などを取り入れていきましょう。