平日休みの午後、ポカっと時間が空いたので、自転車で近所の菜の花畑の開花状況を偵察に行く。


菜の花畑のある地域、前はしょっちゅう走ってたところ。通り一本越えただけで、急に山間部みたいな田舎っぽい雰囲気になる。人もそんなにいなくて、走りやすいしお気に入りのコースだった。


川沿いの細い道を自転車で走るのも気持ちいい。



さてさて、菜の花はどんなぐあいかな?


咲いてはいるけど、まだまだ満開にはほど遠い。









ちょうど10年前の震災の時刻。10人ほどの人が集まっていて、お寺の住職さんが出てこられて黙祷、そして鐘をつかれた。






そういえば、この奥の野菜の直売所に早咲きの桜があったなと思い、見に行く。



遠目に見ると、満開にはまだちょっと早い感じ。



つぼみもまだ多い。7分咲きくらいかな。





めっちゃくつろげそうなイスもある。






自転車を置いているとこまでてくてく歩いて戻る。


こんなふうに気ままな散歩って感じにのんびり歩くのは、すごく久しぶり。

いつもの低山は気ままって感じじゃないしな。