本日は過去に苦難をくぐり抜けた旧友二人と新年会でした。
場所はここ

晩杯屋(バンパイヤ)です。
全然知らなかったのですが、有名なチェーン店らしいですね。

予約時には料理は頼まなかったのですが、
食べ放題&飲み放題で一人3000円のコースがあったのでそれにしました。
ただし、いろいろルールがありました。
・400円以上のメニューは頼めない
・200円以上のフードは一人一品まで
・特選刺身料理は一種類しか頼めない etc

なんか、ルール覚えるの大変だなと思いつつ注文し始めました。
しかし、注文しはじめて気づいたのです。
「ここは単価が異常に安い・・・」
高い商品でも400円台。安い商品は100円台なのです。
これは元を取るのが大変だぞ。ということでガンガン注文しました。

楽しく飲んで食べてしゃべっていましたが、
残り30分でラストオーダーというところで、
「裏メニュー310円」というものを見つけ、
軽い気持ちで3つ頼んでしまったのが大失敗。

出てきたのは大皿山盛りのハムカツ。。。。
「やばい食べきれない。。。」

(あまりに狼狽して写真撮るのを忘れました)


お店の人から「食べ残し飲み残しは一人300円いただきます」
と言われています。

最後の30分はさながらフードファイトのようになってしましまたが、
なんとか食べきりました。ギリギリセーフ!

しかし、伝票を見てさらにビックリ
ご丁寧に内訳が書かれていたのですが、
料理&ドリンクの合計が7700円
サービス料1300円とあります。

元取れてないやん。。。。。

ということで、本日の教訓。
「晩杯屋で食べ飲み放題は禁物」

お会計は私の現状を聞いた友人がおごってくれました。
ありがとうS君。
ついでに福岡のお土産までもらってしまいました。

本当にありがとう。

【今日のお散歩】
 9468歩 Pikminのお題が難しくなってきました。 

【今日の筋トレ】
 今日はお休み

【今日の音楽】
 Iron Maiden の The Number of the Beast
 ボーカルがブルースに変わった最初のアルバムですね。
 このアルバムには名曲がたくさんです。
 表題曲とHallowed Be Thy Nameは
 今でもライブで演奏されていますね。
 何かの数字で666が並ぶと、テンションが上がるのは
 メタルファンのあるあるだと思われます。
 (666は聖書に出てくるビーストに書かれているといわれる番号です)