こんにちは。

おこらーたです。

副鼻腔炎になったので病院で抗生物質もらったら、胃腸の調子があやしいです。

一緒にもらった整腸剤が効かないんだなー。

永遠にお腹がグルグル言ってます。





芝生を剥がしたことでヤル気になったレンガの小道作り。

暑くない日を狙って少しずつ進めていきます。

路盤材+砂+レンガの厚みの約10cm試しに掘り下げてみました。



見えますか⁇

手前のブロックあたりの土です。

これでなんと掘り上げた土を入れるのにカラの土の袋1.5袋使ってしまいました。

うわぁ…思ったより土がでる汗




先に道をイメージしておきました。

めっちゃ目分量笑笑

ところどころに模擬枕木を置こうと思ってます。

実際はレンガをジグザグ?に並べるので、今置いてるレンガの外側まで芝生をはがすつもりです。

左側は芝生残ってますが、ゆくゆくははがして砂利とかクリーピングタイムとか違うものにしようかな。

なんせ芝生全部なくして芝刈り機も物置から撤去するつもりですから(やる気ーー!)


そしてまだ買ってなかった砂を3袋買ってきました。

また1袋20kgですよ…ムキムキになりそう笑

今日はここまで。

それでは。