こんにちは。

おこらーたです。


4/28「レンガの小道を諦めきれない」からなかなか進まなかったレンガの小道作り。

暑くなりまして…

汗だくにはなりたくない〜。

もっと日中動きやすい季節なハズなのになぁ。


資材は買ってあるんですよ。

路盤材1袋20kgめっちゃ重かった…



で、なんとお隣さんが剥がした芝生が欲しい!と言ってくれました!

お隣りさんは私と違って芝生大事にされてるんです。

でも日陰だったり条件が悪く枯れてしまったところもあるみたいで。

ここは戸建て一斉販売だから、土も芝生も同じなんですね。

幸いなことにうちの芝生はなんのお手入れしなくても元気余りまくり。

芝生剥がした後土を取り除きゴミとして捨てる作業は大変だし、もらってくれるなら喜んでお譲りします!



比較的涼しい日がやっとできて、なおかつお隣りさんが庭にいる時に決行です。



ビフォー

ここまでは4/28


アフター

芝生剥がしのプロいるって笑

こんな急なコーナーにレンガうまくはまらないかも…でも排水溝があるからそれを避けるとこうなっちゃうんですよね〜。

まぁ何か考えます。

アレコレ工夫してうまくいった時の快感よ笑



結構な芝生が取れました。

芝生の譲渡は本日ここまで。

無事お隣りさんのお庭に定着するといいな。



あんなに色々考えたのに結局見切り発車しちゃって(フラグ回収)、思い描いてる小道になるのか?

薄目でみててください笑

それでは。