こんにちは。

おこらーたです。

さっっっむい‼︎‼︎

冬きたってーーー‼︎




連日家の中の片付けに追われてるわけなのですが。

(なにぶん6年分で…)

たまたまYouTubeで「ガラクタにみえるものでも使いようによってはガーデニングオブジェになる」みたいな動画を見かけました。



ピカーン(たまに光る電球)


庭に放置してるアレ。

再利用できるんじゃない?


これがアレ(ひどいお姿)

去年の春に庭の花壇兼芝生止めに使った木の柵です。

結局使わなくなって、玄関と庭をつなぐ通路に放置してました。

もう花壇の柵としては使わないものです。

なので違う形で。




麻紐でまとめ直して…




どうでしょう⁇ 

丸太とか暖炉に焚べる木?を積み上げたモノに見えませんか⁇

つまり丸太風オブジェってこと。

(見えんかー)



フラワースタンドにもなります。

(傾いてるのなんとかしよ)


3つあるので、こうやって全て積み上げたり、バラバラにフラワースタンドにしてみてもいいかも。

とりあえず飾ってみてイマイチだったら解体します。

なんかひらめいたので作ってみました。

通路に放置するよりいいかな笑

それでは。