こんにちは。

おこらーたです。


日々のお庭を綴ってるブログですが、

ちょっと来年の私宛に書いていいですか。

今年経験してこれを来年にいかすんですが、なにぶん記憶力がひどくてですね…

絶対来年覚えてないドヤァ

少しくらいのことならまだいいけど、記録に残しておきたいことがあります。

よく聞け、来年の私。



ユーパトリウムチョコレートは梅雨前にガッツリ切り戻ししよう。



去年の秋に小さいポットで買ったユーパトリウムチョコレート。

冬は葉が落ち春に芽が出て、春の時点で購入時より大きくて。

6/18「心を鬼にする時がきたようです(追加)」で、梅雨前に切り戻すとコンパクトになるって読んで切り戻しました。

初めての花前の切り戻しで、「今切り戻して無事咲くのか⁉︎」と中途半端な高さで切り戻したんです。




ぜんっぜん大丈夫。




幅約1m、高さ約80cm。

ちょっと笑える…

1年目でこれだから、来年もっとでかくなるよーー!

花が咲いたらほんっっとうにきれいなんです。


でも、あまりに大きいと他の植物に影響があります。

もう少しコンパクトに楽しめるように、来年はもっと切り戻ししよう。



そして今のお姿はこちら。


枯れてきてるーーーー‼︎

やってもーた…

フェンス工事後、花最盛期に危険を冒して移植したんですよ…

約10日たつけど復活する気配が全くない。

セロシアは復活したのにユーパトはあかんかったか。。

てことで、夏以降の移植もやめましょう。

とりあえず花がら摘みだけでもしとこ。

(花がらにイモムシ3匹いた…踏んだり蹴ったり)


ワタシハモウダメダ ライネンニタクス



来年の私への忠告にお付き合いいただきありがとうございました。

次回からは普通に戻りますペコリ

それでは。