こんにちは。

おこらーたです。

私は自分の庭改造に必死になっていますが、ガーデナーのみなさんは今なんのお花を植えていらっしゃるのでしょうか?

夏の花もそろそろ終わり…秋の寄せ植えを楽しんでるのかな?




植栽祭りももう半分を終えました。

今ある植物で足りないかな〜とか思ってましたが、全然足りるやん笑

さ、今回はユーパトリウムチョコレートからビバーナムティヌスまでです。

このビフォーの写真の赤線右のビバーナムティヌスを左に持っていきます。


ここはリビングの目の前、私がよく眺めるところです。

テーマはかっこいいエリアです。

イチ推しのグレビレアジョンエバンスがいますからね〜。




ちんまり笑(デジャヴ)

左から、フェスツカグラウカ(ちょっと写真切れてます)、グレビレアジョンエバンス、コルジリネエレクトリックフラッシュ、サルビアディスコロール、ティアレラ


コルジリネエレクトリックスターを春に植えてとてもよかったので、フラッシュも導入しました。

後方の「線」を担当、頼もしいです。

エレクトリックシリーズはあんまり大きくならないんだとか。

フラッシュの葉の色が茶色&クリーム色とかっこいい系(オージーっぽい)かな〜とグレビレアの横に。



左から、ビバーナムティヌス、フェスツカグラウカ、グレビレアジョンエバンス


1枚におさまりきらず…すみません汗

ビバーナムティヌスはこちらのシンボルツリーになってもらいます。


やっぱりスカスカが気になって、ローダンセマムの鉢で埋め埋め。

ローダンセマムも地植しようか迷ってました。

が、過湿が怖くて鉢を玄関横の日影エリアで夏越したら、今葉がモコモコしてきて成功したみたいで、このまま鉢で育てようと思います。

もしかしたら春半地植えにするかも⁇



1ヶ月したら全体的にもう少し大きくなるかな〜。

楽しみです。

次は左コーナー、こちらは前植えてたものをそのまま植えようと思います。

それでは。