こんにちは。

おこらーたです。

怒濤の植栽ラッシュ〜ヒューヒュー

大きな木を植えたので、鉢上げしてた苗を植え直していきます。

今回はフェイジョアからヤマボウシまで。

もうルンルンですよ笑




フェイジョアの右はカラフルエリア。

柔らかくて明るい葉をもってきます。


明るい葉色のホスタを。

のちのちフェイジョアの日影になるから日影の植物です。

その後ろにも植えたいものがありますが店頭にない。。

見つけたらお持ち帰りします!




そしてフェイジョアからヤマボウシまでは落ち着いたエリア。

そして日なた〜半日陰の植物を。

ふっふっふ、完成図があるから迷わず植えますよ〜。



ちんまり笑


宿根草と低木だから株幅をあけるとこうなってしまった笑

後列左から バーベナバンプトン、ハゴロモジャスミンミルキーウェイ、ヒメウツギライムシャンデリア

前例右から ツルバキアシルバーレース、サルビアカラドンナネモローサ(小さい葉っぱだけ…)、ウエストリンギアスモーキー、ヒューケラシルバーガムドロップ


バーベナバンプトン→銅葉&ピンク花

サルビアネモローサカラドンナ→濃紫花

ハゴロモジャスミン→白か薄ピンク花

ヒメウツギライムシャンデリア→白花

で植えてみたんですが…

開花時期がかぶってるものがあったはず。

葉色と花色を少しリンクさせてみました。



時間切れになってしまい、グラウンドカバー植物や下草はまた次の機会にします。

取り急ぎ骨格?を。

あんまりにも寂しいから雑貨と鉢でごまかすヨ


宿根草は冬場これ以上になくなるからもっと寂しいですね。

一応常緑植物をところどころに入れておきました。





次回は常緑ヤマボウシから左を植えます。

簡易鉢上げの植物たちよ、もう少し待たれぃ!

それでは。