こんにちは。

おこらーたです。

クーラーをつけるとエアコンがカタカタなるんです。

5年前から。

同じ機種2台とも。

そして修理に来てもらっても、翌年またカタカタ。

3回修理したけど、やっぱりなるんです。

音が気になって眠れないのももう限界。

2台変えました。

いっちゃん安いスタンダードなタイプなんですが、いかんせん2台とも2階につけてて、さらに1台は1階に室外機を置いてるので2階の外壁から1階にダクトをおろしたり、と追加費用がかさんでかさんで…

予定外のお金が吹っ飛びました。




辛いことはさておき笑

いやーーー暑いですね。

葉が大きい子は日中ぐったりしてます。

ユーパトリウムチョコラータ

暑さには強いらしいので、しんなりしてもきっと大丈夫なんでしょうが、やっぱりしんなりしてるとかわいそうになるのが母心。



ヒューケラやティアレラが厳しい直射日光にやられないか心配。

春は赤っぽい色をしてたヒューケラガムドロップは、しっかりもとの色に戻りました。

葉がめっちゃツヤツヤしてて今のところ日なたでも大丈夫です。



一方、葉が細い子はまったく変化がありません。

グレビレア ジョンエバンス

さらにでっかくなったヨ。



ウエストリンギアも健在。

葉がしんなりとかなる気配全然なし。



ウエストリンギアベビーがここに来て枝が伸びてきました。

(周りに緑がありすぎてわかりにくい…)

この子の成長が楽しみになってきた〜!


オージー組は暑さに強し!

多湿にもいまのところ耐えてる!



しかし…


梅雨で枯れる心配してたプラチーナ、暑さの方で耐えられない可能性大になってきました。

やっぱり夏は越さないかな?

これ低木ぐらいになったらユニークな見た目になるな〜と期待してたんですが。




えー、ご覧の通り砂漠みたいな地面の色です。

これ8月とかヤバいな汗

オージー組は水切れそこまで気にしなくてもよさそうだけど(でも意外に水好き)、さすがに去年みたいな暑さになったら毎日水やりした方がいいのかな。。

あ、芝生は水やりしません爆

去年もお世話放棄しました。

(でも元気だった)

せめて7月半ばまでは気温激ヤバになりませんように…

それでは。