こんばんは。

マンション住まいをしながら、マンション売却を目指してます、ミライです。

 

売却を成功した場合の先のことは、何も決まっていません。

私の実家隣の土地を頂ける、という事以外はね。

 

 

 

さて!!

 

 

マンション売却しようとハッキリ決めたのは、いつだか忘れましたが、

 

売却を決めるにあたって、色々な優先順位を夫と何度も話合った気がします。(記憶力低い)

 

無計画で、媒介契約まで来たわけではありません。

 


↓まずはじめに行動した事は↓

 

 

○希望のエリアでいい感じの土地を徘徊し、土地の相場というものを調べました。(この時点では、実家の土地を頂ける話はなかった)

 

土地の情報はネット、複数のハウスメーカーさんや、地元の工務店にも足を運び、情報を集めました。(ネットではない、土地の情報も教えてもらえました)

 

そこでの営業で出会った担当者さんの頑張りといったら、拍手を送りたい程で(上から目線だったらスミマセンアセアセ)

 

まだまだ建てる段階ではありません‼️といっているのに、ゴリ押し営業。まあ、当たり前なのかもしれませんが、、

 

でも、今はその方に感謝しています。我が家の次のステップへ導いてくれた方です。

ほんとーに家建てるお客様じゃん‼️っていう位に親身になってくださいました。

 

ローン審査もしました。

 

そこで、どのくらいのローンを組めるか、大体の額というものもわかりました。

 

 

そこ位ですかね、、

 

あー早く広ーいお家に住みたいなー

 

って、、、

 

早く自分の好きな間取りで、好きなキッチンで狭いだのケトル置く場所ないだの、そんなストレス抱えることなくお料理してー

 

 

って、、、

 

でも、希望エリアで土地を購入となると、1坪平均10万円程、、、

 

 

600万~1000万札束もしくは、それ以上の土地代がかかることになるんです。

 

そんなんだったら、頂けるものは頂きます!という事で、そーなった訳ですが、、

 

 

土地の値段と合わせて、自分の組める家本体の大体の予算的なものが自分たちの中でうっすら分かってくる訳ですよね。

 

 

2~3か月かけて、インスタの気になる工務店さんの資料請求をして、完成見学会なものにも足を運び、、、それこそ住宅展示場にも行きました。ゴリ押し営業はやっぱりすごいけど拍手

 

 

大体お幾らで建てられるんですかこの家は、、とか聞いちゃってましたが(遠慮ぎみに)

 

そんなこんなで、実家の土地譲ってくれる話もじっくり話合い、実家土地に建てようか!

という流れで、媒介契約に至った訳でございます。

 

 

別に焦って売却をしているわけではないですが、やっぱりモヤモヤはしますよね!

 

 

結局モヤモヤで終わるんかい!

 

こんな備忘録ブログですが、お付き合い頂き、ありがとうございます。

 

 

 

 

春先までもうすぐそこ!

 

気持ちは幸せに!前向きに!過ごしていきたいですねぽってりフラワー

 

 

 

 

住宅展示場にあったこんなの!素敵♡

 

 

花粉が気なる季節です。こんなコンパクトな空気清浄機が、おしゃれデザインでgood

 

紙パック25個付き、充電式です。今一番欲しいやつ。

 

 

アウトレットセール中です!

 

結構な収納力とキャスター付きで、押し入れとかにも収納できそうです。

 

明日は皆お家DAY!

 

 

 

 

 

普段、板チョコばかり食べてるチョコ好きな夫のバースデーに送ったら、やっぱ違うね!とすごい感動してました笑 

 

ではまた次回イエローハーツ