体育と音楽って日本語。



*゚ ゜゚**゚ ゜゚*
価値組ブログ

*゚ ゜゚**゚ ゜゚*



1月28日(月)



本日3本目

@ボクボックスです。




ウチの顧問が



“こないだの日経新聞のコラムだけど、

 ちょっと読んでみ?“



って、机の上に“ふぁさ”って新聞置いてった。





広島県印刷工業組合福山支部&価値組委員会の事務局日記

体育が「体楽」だったら

そういうコラムでした。



こないだの体罰の事件からの記事でした。



事件については また違う機会に。





このコラムの最後に書いてあった部分。



「ミュージックを“音楽”って訳した人ってすごいよね。」

「スポーツも体育ではなく「体楽」って訳されて

日本に紹介されていたら、少しは違ったものになっていたんじゃないかな。。。」



5年前に亡くなられた元日本サッカー協会の長沼健さんのコメントだそうですが


すごい発想ですね。




ミュージックを音楽、、、

音を楽しむって当てはめたのもすごいと思うし、



スポーツ、あるいはジムナスティックを

体を育てる体育ってのもボクはすごいと思う。




そうそう!

解体新書に出てくる“神経”って名づけもすごいなぁって思った。

(関係ないけど)





最初に名前をつけたり、

翻訳の時に字を当てはめて“造語”するの。



産みだすチカラってすごいもんだと思う。





言葉の持つ意味とか、その語感の素晴らしさをかみしめながら

きれいに“言葉”を使っていきたいなぁって。



そう思った。





たぶん・・・

顧問が読めって渡してくれた意味は。。。



ぜんぜん違ってたと思うんだけど。

*^_^*



ま、いっかぁ。

σ(^_^;)