かちこれソーイング教室♪みよし

午前・午後クラス

 

花粉が気になる季節になってきましたね。鼻がむずむずして、鼻炎薬と目薬が手放せない今日この頃です(*T^T)

 

 

イタホイカバーが完成したのはみよし市からのOさん。

 

 

 

ご自宅で生地を裁断してきて下さったので…ロック処理しながら縫い合わせ。

 

ボア生地のモフ毛にまみれつつの作業でしたが、無事に完成出来て何よりですね。

蓋付きの型紙を少しだけ補整しての製作でした。ワンちゃんたちがゆったりくつろげそうで何よりです。

 

残りの時間に、飾りラインの入ったカットソー作りと、トルソーの型紙のトレースが済んでひと安心。

 

 

 

早速のお写真もありがとうございます‼️💕

まだ、寒い日があるので、ぬくぬくゆったりくつろげそうで良かった~🙌

トルソー作りも楽しみにしています✨

 

 

豊田市からのTさんは、リメイクわんこ服作りを。

 

 

 

型紙をうまく配置し、生地を裁断。

お袖の調整が難しかったですが、すべてのパーツが確保できて良かったですね。

お袖付けまで完了出来たので、次回はフードと裾リブ付け…頑張っていきましょう~q(^-^q)

 

 

岐阜県から来て下さっているYさんは、ご自分用のワンピ作りを。

 

 

 

以前作ったことのある型紙を少し補正しての製作。

パーツが長くて裁断が大変でしたが(^_^;)、無事に下準備が済んで何よりです。

難所のポケット付けが完了出来て良かったですね。素敵な星柄の生地で切り替えもイイ感じでした‼️👍️

完成が楽しみです♪

 

 

みよし市からのSさんは、犬のシャツ作りを。

 

 

 

過去に作ったことのあるシャツですが、「きっちり綺麗に」仕上がるポイントをお伝えしながらのLesson。

シャツ作りはパーツと工程が多いので、ちょっとしたズレが後々に影響を与えてきますね。

それらをうまく仕上げられるようにアドバイスさせていただきました。

衿付けやお袖付け…慣れない工程は大変だったかと思いますが、とっても綺麗な仕上がりで、さすがの腕前‼️👍️

素晴らしいです!また、お写真も見せてくださいね~(^-^)/

 

 

リバーシブルベストを作ったのは豊田市からのAさん。

 

 

 

ご自分のお洋服をリメイクしての製作。

どんでん返しの行程を復習しながら、いい感じに仕上がりました‼️

温かそうで着せやすそう。

いつも可愛いお洋服のデザインを考えていて、それを難なく実現してしまう彼女。毎回感動させていただいてます(*´∀`)♪

新たなお洋服デザイン…楽しみにしてます~(*´艸`*)

 

ご自分用のワンピが完成したのは名古屋市からのWさん。

 

 

 

ご自宅で生地を裁断して来て下さったので、下準備からのスタート。

必要箇所に芯を貼り、縫い合わせていきました。

胸の開きや、カフスのスラッシュが難所でしたが、無事に綺麗な切り込みが入れられて良かったです。

 

とってもお似合いで素敵でしたよ~(^|0|^)

サイズ感やフィット感もベストマッチでしたね(゜∇^d)!!

イタグレ柄がとっても可愛い♪たくさん着てあげてくださいね~。

 

 
 

前回のボアベストもボタンが付いてひと安心ですね。

 

 

 

早速のお写真もありがとうございます‼️💕

スカートもとってもイイ感じで可愛い(*´艸`*)

お揃いで注目浴びちゃってくださいね~。

また、次回もよろしくお願いします❗お疲れさまでした(^-^)/

 

 

 

 

 

 

今後の出展予定

5月下旬 犬市場

6月下旬 ハンドクラフトフェア名古屋
 

 

 

 

受講生様募集中です!

暮らしの学校ホームページ→コチラ

 

 

 

 

 

 

知立カルチャーセンターでは、随時生徒様を募集しています。

犬服作りに興味のある方は知立カルチャーセンターへとお問い合わせくださいませ。

知立カルチャーセンターホームページ→コチラ
 

 

※只今、岡崎校、アンフォーレ校の犬服教室は満席です。

 

 

 

 

 

 

着物リメイクオーダーの受付致します。

お家に眠っているお着物…お洋服にしてみませんか?

犬服や子供服、自分服などお好きなアイテムに作り替えます。

型紙からお作りしますので期限、ご予算お聞かせください。

 

 

 着物リメイクオーダーコチラ

 

 

 

 

いつも使っている洋裁道具などROOMにまとめました!ぜひ、ご覧ください。

かちこれROOM→ コチラ

 

 

アンフォーレ校にて「子どもハンドメイド教室」やっています。対象年齢小5~高3まで。

カリキュラムはありません。子供さん自身が「自分で考え」「自分で作る」ことをサポートしています。

縫い目の意味や仕組み、ミシンの扱い方も指導しています。

随時参加受付中です!

 

 

暮らしの学校ホームページ→コチラ

 

 

洋裁初心者さんに向けた小ネタを発信中↓

かちこれインスタ(@kachicolle2)→コチラ

 

 

 

 

 

ドッグトルソーは、メルカリ、minneにて販売しております❗

興味のある方はぜひ、ご覧くださいませ♪

 

 

 新しいドライブベッドの型紙をアップしました‼️

ぜひ、ご覧くださいませ。

 

 

 

 

 

新しいドライブベッドの型紙をアップしました‼️ぜひ、ご覧くださいませ。

 

超初心者さんでも簡単に作ることが出来ます。

作ったベッドは販売OKです!

 

 メルカリ→メルカリかちこれページ

 

 

ダックストルソー販売中です🎶

 

 

 

メルカリ、にて販売中です!

 

 

メルカリ→メルカリかちこれページ

 

minne→かちこれギャラリー 

 

※自宅教室へのお問い合わせを多数いただいているのですが…6月末までほぼ満席になっていますので(^_^;)

犬服作りや洋裁に興味のある方は、暮らしの学校または知立カルチャーでのlessonをオススメいたします。

 

暮らしの学校ホームページ→コチラ

 空き状況や募集のお知らせはInstagramが最新です。

→岡崎校、安城校共に満席です。

 

知立カルチャーホームページ→コチラ

 →新規様募集中です。

 

みよし犬服教室→1月から新たにスタートしました。

→満席です。

※自宅教室についてのお問い合わせありがとうございます。

自宅教室は、岡崎市北部です。

豊田東ICから車で6分。

愛知医科大学メディカルセンター(旧:北斗病院)、帆季テラスカフェが近くにあります

 

 

犬服教室、洋裁教室について…

※たくさんのお問い合わせ、ご予約、ありがとうございます。

 

お陰さまで、自宅教室の満席が続いておりますので新規の方の受け入れをストップさせていただきますm(__)m。お友達のご紹介でもお受けできません。ご了承下さいませ。

洋裁初心者さんに向けてインスタで小ネタを発信中(@kachicolle2)

 

犬服作りに興味のある方は、暮らしの学校、知立カルチャーセンターでのLessonをおススメしています。知立教室のみ空きあり。

 

暮らしの学校ホームページ→コチラ

 

知立カルチャーホームページ→コチラ

  

犬服教室の空き状況や募集のお知らせはInstagramが最新です。

カリキュラムはありません。『お好きなデザインの犬服』を作ることが出来ます。

 

ロックミシンの使い方や、型紙補正なども指導しています。

人間とのお揃い服も作れます。

 

 

 

一人でも多くの『洋裁難民を救いたいっっ‼』そんな想いで洋裁教室・犬服教室を主宰しています。

 

オーダーアイテム、オーダー衣装、布リース、布リースインストラクター、CAMESカラーセラピーに関するお問い合わせはコチラ

(24時間以内に返信しています。返信が来ない!と言う方は再度お問い合わせ下さい。迷惑メールに保存されていないか?などご確認下さいませm(__)m)

 

絵本ブログもやってます♪

小学校で読んだ本や、絵本勉強会の様子など月に数回更新しています。
絵本ブログは→コチラ 

小学校で図書ボラ活動 「バムとケロの会」:楽天ブログ小学校にて、ボランティアのお母さん達が集まって月に1~2回、読み聞かせを行っています。読んだ作品の紹介や聞き手である子ども達の様子などを綴っていきたいと思います。ヾ(^∇^)ノリンク楽天ブログ