暮らしの学校♪アンフォーレ校

愛犬のための犬服教室5

午前午後クラス

年末に向けて、もこもこアイテムが盛りだくさんでした‼️
ウサギさんも年賀状用に引っ張りだこですね~👍️


袴作りにちゃんレンジしたのはIさん。
前回作ったジャンプスーツの型紙を補正し和装にアレンジ‼️👍️




袴パーツはヒッコリーデニムでの製作。プリーツの畳み方が混乱しそうになりましたが(笑)無事に完成形に仕上がって何よりです✨




ご自宅での仕上げも完璧😃✌️素晴らしい仕上がりです~🙋
早速のお写真もありがとうございます‼️
カッコ良すぎて感動‼️✨
安心してお正月が迎えられそうですね👌

もこもこ毛にまみれながらのお洋服作りは、Yさん。
前回作ったお洋服の着丈が足りなかったとの事で、型紙を補正しての完成♥️




とってもお似合いの着画もたまりません😆♥️



可愛く仕上がって良かったですね👍️
タグも素敵でしたよ~(^|0|^)

前開きベストにchallengeしたのはIさん。
一重仕立てでしたので、回りをぐるりとバイヤスで縁取りに。




丁寧な作業が続くアイテムですが、無事に仕上がって何よりです✨
ボタンの位置を合わせながらフィット感の確認してくださいね~🙆

3着のお洋服が完成したのはUさん。もこもこワンピは、リボンの刺繍が入った可愛い生地でした🎵




ティファニーブルーのワンピはお友達用にとの事。
リボンがエレガントで素敵でした~♥️




タンクトップは、柔らかい生地での製作でしたので、ロックミシンの差動を使っての製作でした。




ご自宅で生地の裁断をしてきてくださった事もあり、仕上がりまでがスピーディーでしたね~♥️さすがです‼️👍️


Hさんは、もこもこケープの縫い合わせからスタート!ご自宅で生地を裁断して下さったので、完成までが早かったですね(゜∇^d)!!




柴犬用の後ろ開きベストも、難なく仕上がって綺麗なステッチでした♥️



また、お写真も見せて下さいねー🙆


Sさんは、うさ耳作りからスタート‼️




お友達に頼まれて…との事。ある程度組み立てて、残りはご自宅で仕上げる予定。うまく完成すると良いですね( ´∀` )b




その後は、ピーコートの試作に取りかかりました。
犬服本のピーコートの型紙を補正してシーチングでの仮縫い。
補正点がいくつかあったので、次回には本番生地で製作していけそうですね。
また、楽しみにしてます~🙋

Yさんは、小さなピーコートが完成♥️




2キロほどのワンちゃん用は疲労感が増しますが(笑)完成すると可愛いんですよね~(人´▽`*)♪

小さなお袖やタブ付け…お疲れ様です‼️
良いボタンに出会えることを祈ってます~(^-^)/

年内は残り一回となりました!
1年が早すぎる~(; ̄ー ̄A
コロナの影響でお休みされる方も増えていますので、体調には気を付けていきましょうね。
また、次回もよろしくお願いします‼️お疲れ様でした(^-^)/