暮らしの学校♪岡崎校
 
愛犬のための犬服教室4
 
過ごしやすい気候になって来て、そろそろ夏向けのお洋服が作りたくなる頃です。
 
今年は各地で夏のイベントが開催されるとの事ですので、夏仕様のお洋服作りも視野に入れていきたいですね(*´▽`)
 
 
 
 
 
前回からのおすわりちゃんが完成したのはNさん。
前回仕上がった子は綿詰めして来てくれました!めっちゃ可愛い‼️♥️(*≧∇≦)ノ
色違いのおすわりちゃんが完成したと同時に3個目の製作に突入。いくつも並ぶと可愛いです♥️
パーツが多くてややこしいアイテムですが(笑)また、頑張りましょう~q(^-^q)
 
 
 
 
 
 
前回からのシャツが完成したのはYさん。
 
裾にフリルをあしらって、爽やかなシャツに仕上がりました❗✨
 
 
 
 
その後はドライブベッド作りへと移行。ドライブベッドもフリルが付いてとっても可愛くなりそうな予感(*´艸`)
おおむね本体が仕上がったので、綿詰め…頑張って下さいね~q(^-^q)
 
 
 
 
 
初めてのドッグトルソー作りにchallengeしたのはМさん。
 
ご自分のワンちゃんサイズをイメージしてざっくりめに型紙を補正しての製作です。
ドッグトルソーはパーツが多くて、点と点が重なり合うので縫いにくさを感じるアイテムですがとってもイイ感じに仕上がりました‼️👍️
午前午後を通してのLessonお疲れさまでしたね。無事に完成して何よりです。
本番のトルソー作りも頑張っていきましょう~。
 
 
 
 
 
デニム地でのおすわりちゃんが完成したのはSさん。
 
生地が厚手でしたので、ひっくり返すのが大変でしたが、とっても可愛いおすわりちゃんが完成しました‼️♥️
綿詰めも完了出来て良かったですね。手順が難しくてなかなか手ごわいアイテムですが、また、チャレンジしてみてくださいね~。
 
 
 
 
 
 
お揃いワンピが完成したのはKさん。
 
初めての二段フリルワンピ♥️
ギャザー寄せしたり、ロックをかけたり…手間のかかるお洋服でしたが、可愛い仕上がりになって何よりです。
二着分となるとフリルの数も増えるので大変ですが、完成すると可愛くってたまりませんね(人´▽`*)♪
また、お写真送って下さいね~。
 
 
 
 
 
柄生地と無地を左右で切り替えたTシャツが完成したのはEさん。
初めてのポケット作りにchallengeしました。
デザイン性が高い、犬のポケットですが、そのひと手間がqualityをぐんと上げてくれますね(゜∇^d)!!
とってもイイ感じの仕上がりで、素敵でした❗✨
リブ生地を無地でまとめたので、しまった感じになってカッコいいです‼️♥️
 
 
 
 
早速のお写真もありがとうございます🎶
また、切り替える位置を変えたりしながら楽しんでくださいね~。
 
 
 
 
 
フリフリがモリモリのワンピース作りに励んでいるのはIさん。
7着分のお洋服作りをいつも頑張っておられます。
フリフリがたっぷりなので、手間も大変ですが着実に仕上がってきています。
ギャザー寄せや生地の重なり部分に厚みが出て難所がいくつもありますが、また、頑張っていきましょう~q(^-^q)
 
 
 
 
 
 
娘さんのLessonバッグが完成したのはHさん。
前回は息子さん用が完成しているので、お姉ちゃん用が完成して良かったですね。
前回ズレが出てしまった箇所のポイントを注意しながらの作成✨
今回は綺麗に切り替え出来て何よりです。娘さんが喜んでくれるといいですね🎶また、次回も楽しみにしています。
 
 
 
 
 
帽子の型紙作りに悶絶したのは(笑)Tさん。
犬の帽子作り…本当に難しいですよね~(^_^;)
ご自宅でも何度も試作と補正を繰り返したのだとか。
 
角度と太さや距離、いくつもの条件を『立体的』に仕上げなくてはいけないので、脳みそフル回転です‼️型紙を追及すると、沼にハマっちゃいますね(笑)
また、次回もイメージしながら頑張りましょうね~q(^-^q)
 
 
 
 
 
暮らしの学校では只今『優先申込期間』となっております。
 
現在、岡崎校は満席となっておりますので、継続を考えておられる方はこの期間中にお申し込みくださいますようにお願いします❗
確実にお席を確保するためにも、お早めにお申し込みくださいね~(^-^)/
 
一般の方の申し込みは月末からになりますので、詳しくは暮らしの学校ホームページをご覧くださいませ。
 
 暮らしの学校ホームページ→コチラ

 

 
 

洋裁初心者さんに向けた小ネタを発信中↓

かちこれインスタ→コチラ

 

 

 

 

↓ブース№が決まりました!

ハンドクラフトフェア2022

令和4年6月24、25日(金、土)

吹上ホール

ブース№Ⅾ-4

 

 

 

 

ドッグトルソーは、メルカリ、minneにて販売しております❗

興味のある方はぜひ、ご覧くださいませ♪

 

 

メルカリにドライブベッドの型紙をアップしました!ぜひ、ご覧くださいませ♪

 メルカリ→メルカリかちこれページ

 

新柄エコバッグ販売中です!ぜひご覧下さいませ。

メルカリ、minneにて販売中です!

 

 

 

ピアノ型ランチョンマットも掲載中です!

 

 

 

 

 

イタホイみたいなドッグベッド用型紙をリニューアルしました‼️

以前の物より内径を大きく広げましたので、ワンちゃんがゆったりとくつろげます✨

生地の無駄も少なくなりましたので作りやすくなっております❗

ぜひ、ご覧くださいませ。

 

 

 

メルカリ→メルカリかちこれページ

 

minne→かちこれギャラリー 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドッグトルソーをメルカリ、minneにて販売開始しています❗

 

 

こちらでイタホイみたいなドッグベッドの型紙も販売中です!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

メルカリ→メルカリかちこれページ

 

minne→かちこれギャラリー 

 

 

 

 洋裁初心者さんに向けた小ネタを発信中↓

かちこれインスタ→コチラ

 

 

 

メルカリにてドッグトルソーを出品中です❗

 

中級者向け→『イタホイみたいなドッグベッド型紙』、超初心者向け→『ギャザーベッド型紙』販売しています‼️(縫い代付き、簡単な作り方付き)

 

 

 

 

↑ギャザーベッド用型紙販売開始しています❗

 

 

メルカリ、minneにて販売開始しています❗

 

メルカリ→メルカリかちこれページ

 

minne→かちこれギャラリー 

 

 

 

 

 

現在、アンフォーレ校「愛犬のための犬服教室」午後クラス 1名様募集中です!

お陰様で満席となりました。空きが出ましたらお知らせいたします。

暮らしの学校ホームページ→コチラ

 

アンフォーレ校での『子どもハンドメイド教室』は、手芸男子にもオススメです。ぜひ、お問い合わせ下さいませ。

 

 

 

 

 

※自宅教室へのお問い合わせを多数いただいているのですが…7月末までほぼ満席になっていますので(^_^;)

犬服作りや洋裁に興味のある方は、暮らしの学校でのlessonをオススメいたします。

現在、アンフォーレ校「愛犬のための犬服教室」午後クラス 1名様募集中です!

お陰様で満席となりました。空きが出ましたらお知らせいたします。

 

暮らしの学校ホームページ→コチラ

 

 

 

 

 

※自宅教室についてのお問い合わせありがとうございます。

自宅教室は、岡崎市北部です。

豊田東ICから車で6分。

愛知医科大学メディカルセンター(旧:北斗病院)、帆季テラスカフェが近くにあります

 

 

犬服教室、洋裁教室について…

※たくさんのお問い合わせ、ご予約、ありがとうございます。

 

お陰さまで、自宅教室の満席が続いておりますので新規の方の受け入れをストップさせていただきますm(__)m。お友達のご紹介でもお受けできません。ご了承下さいませ。

 

 

犬服作りに興味のある方は、暮らしの学校でのLessonをおススメしています。

現在、アンフォーレ校「愛犬のための犬服教室」午後クラス 1名様募集中です!

 

お陰様で満席となりました。空きが出ましたらお知らせいたします。

暮らしの学校ホームページ→コチラ

 

 

 

 

一人でも多くの『洋裁難民を救いたいっっ‼』そんな想いで洋裁教室・犬服教室を主宰しています。

 

オーダーアイテム、オーダー衣装、布リース、布リースインストラクター、CAMESカラーセラピーに関するお問い合わせはコチラ

(24時間以内に返信しています。返信が来ない!と言う方は再度お問い合わせ下さい。迷惑メールに保存されていないか?などご確認下さいませm(__)m)

 

 


※着物リメイク・着物リフォームオーダーは受け付けておりません(着物リメイクlessonは出来ます)。

 


 

絵本ブログもやってます♪
絵本ブログは→コチラ 

小学校で図書ボラ活動 「バムとケロの会」:楽天ブログ小学校にて、ボランティアのお母さん達が集まって月に1~2回、読み聞かせを行っています。読んだ作品の紹介や聞き手である子ども達の様子などを綴っていきたいと思います。ヾ(^∇^)ノリンク楽天ブログ