KERA・MAP #010「しびれ雲」を観に行きました。

 

オープニングの、映像と組み合わせた演出がステキ。
ケラさんの舞台はここでグイッと引き込まれる。
劇中の照明の使い方もとても良かった。

ホッコリするお話。
昭和10年の梟島。
方言がカワイイ。
でも「ゴメンちゃい」で、何でもリセットしちゃうのはどうなんだろう?
みんな、けっこう多用している。
それくらい、おおらかな島民ということか?
これはマジックワード(免罪符)かなぁと思っていたら、ホントに言わなきゃいけない場面で出てこない人も…。

フジオさんが千夏さんの印象を語る。
「ゴキブリとかハエを素手で叩いて、その後おにぎり握ってそう」
どんなイメージよ?🤣

ナミコさんが言う。
「人生は前に進むしかない」
このナミコさん、超が付く天然キャラ😆
緒川たまきさんがチャーミングに演じていた👏

第1幕で起こるささやかな事件(当事者にとっては一大事)。
これが第2幕で解決されていく。
ストーリーの軸は、記憶を失くしたフジオさんと、彼を取り巻く島の人々の日常。
ラストで、フジオさんが千夏さんと文吉さんに向かって語るシーンは思わずホロリ🥲

本多劇場に初登場の井上芳雄さん。
カッコイイ!🥹
帝国劇場や日生劇場ではこんな近くで見られないから、大感激。
長い手指が色っぽい😍肌キレイ🥹
浴衣が似合う。
ステージの縁に腰掛けた時は、ボーッと見惚れてしまった🥰
冒頭シーンの、姿が無いうめき声だけでもう、井上さんだと分かるから不思議。
そして、期待を裏切らず、歌ってくれた👏
井上さんは、ストプレでも歌うことが多くて、自然と期待してしまう。

ともさかりえさん、マダム感が上手い。
喪服のときはマダムなんだけど、洋服になるとカワイイ😊

三宅弘城さんを見ると、鎌塚氏を思い出す。あの作品はインパクト大だったな…。
今回もオジサマトリオで魅せてくれました。

上演時間は3時間超(休憩含む)。
始まる前はちょっとひるんだけど、全然長さは気にならず、ドラマの世界にドップリ。
客席から笑いが絶えず、劇場内に作品と同化してるような一体感があって面白かった!👏👏👏

作・演出:#ケラリーノサンドロヴィッチ さん

出演:#井上芳雄 さん #緒川たまき さん #ともさかりえ さん #松尾諭 さん #安澤千草 さん #菅原永二 さん #清水葉月 さん #富田望生 さん #尾方宣久 さん #森準人 さん #石住昭彦 さん #三宅弘城 さん #三上市朗 さん #萩原聖人 さん

#しびれ雲
#KERAMAP
#舞台観劇
#観劇記録