【2023.3.20 夜公演】

梅棒 16th showdown「曇天ガエシ」を観に行きました。


演劇初心者さんにオススメしやすい劇団、という事でよく名前を見かけた梅棒。
一度も観たことが無く、話のタネに一度…と思い、観劇。

観終わって「なるほど」という感じ。
歌とダンスがあって、分かりやすいショーだった。

ダンサーさんのキレキレのダンスや身体能力高いパフォーマンスが観られたり、音くり寿さんの本格的な歌唱でミュージカルの世界が垣間見られたり、ステージには2.5次元のような演出も…。
いろんな要素が詰まっていて、演劇初心者の人がどこが好きかで、今後、2.5次元ファンになったり、ミュージカルファンになったり、ダンス演劇のファンになったりしそう。
(ストプレを選ぶ人は…いるかな?🤔)
使われている楽曲も、流行ったJ-POPが多く、10代20代の人が演劇の入口にするのにちょうど良いかも。

大枠で言えばダンス演劇。
中盤以降にセリフは無く、曲とダンスでストーリーが進む。
生の歌唱は音くり寿さんの1曲のみだけど(これが素晴らしい)、楽曲は聴いたことがあるJ-POPが使われていて、なるほど演劇観たことない人にも親しみやすいかな、と思った。

ひとことで言えば「ダンス演劇 + ロッキーホラーショー × 2.5次元」みたいな印象。

始まりはロッキーホラーショーみたい。
YouTuber的な男女二人のストーリーテラーが現れ、最初にストーリーをだいたい話してくれる。
そこに2.5次元ぽい映像と照明。
あとは、シーンに合わせて選ばれた楽曲のダンスでストーリーが進む。
役者さんの演技はパントマイムみたいな感じになる(セリフが全く無いので)。

akaneさんって見覚えあるけどどこの作品で観たっけ?と思ってたら、テレビで観たんだった。
バブリーダンスが始まって、「あのダンス部の先生じゃん…😅」と(遅…💦)。

作・総合演出:#伊藤今人 さん
振付・監修:#梅棒

出演:#梅澤裕介 さん #鶴野輝一 さん #遠山晶司 さん #塩野拓矢 さん #櫻井竜彦 さん #天野一輝 さん #野田裕貴 さん #多和田任益 さん [以上、梅棒]
#千葉涼平 さん[w-inds] #音くり寿 さん #鳥越裕貴 さん #YOU さん #後藤健流 さん #IG さん #上西隆史 さん[AIROOTWORKS] #泰智 さん[KoRock] #えりなっち さん #akane さん #MIKU さん #Sota さん[GANMI]

#梅棒
#曇天ガエシ
#舞台観劇
#観劇記録

 

写真はInstagram