勝鬘院から四天王寺へやって来ました。


天王寺まで来てて、四天王寺に寄らないってのもね…。

四天王寺はたくさんの札所になってますから、一つ二ついただいとこうかな的な。


この看板…、こんなにボロかったっけ…?🤔

四天王寺の境内はこんな感じ。


何回か来てるんですけど、本坊庭園とか聖霊院とかまだ行ってない所もチラホラ。

四天王寺の境内って甲子園球場3個分あるらしいんで、一回りしようと思ったら結構大変🤔


元三大師堂は修理中。


プレハブです。


元三大師堂と六時礼讃堂は保存修理と耐震工事をしているとのことで、令和8年までかかるようです。

六時堂もがっつり覆屋の中。


祈祷などの六時堂の業務は休憩所に移転してるようなので、そっちに行ってみます。


う〜ん…、なんか思ってるんと違うな🤔

建物の裏側…?


またプレハブ🤣

今回プレハブにしかお参りしてへんぞ🤣🤣🤣


六時堂の扁額あるし、西国薬師の札も掛かってる🤣


『おんころころせんだりまとうぎそわか』


このプレハブ六時堂の裏に納経所あるので…、 



とりあえず御朱印いただきましょうか。


そんな訳で…、



まずは西国薬師の御朱印とあともう一つ。


つづく…



にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ

にほんブログ村