この日は3月16日。

そう、ラストチャンスのなかたに亭チャレンジに失敗した日。


失意のままに谷町筋を歩いて、愛染さんへやって来ました🤣

この日は早く抽選が始まったので、かなりのんびり歩いてきたんですが…、


まだ9時前。


ですので、隣の大江神社にお参り。


大江神社は四天王寺の鎮守社として、聖徳太子により創建されたと伝わっています。


元々の祭神は豊受大神ですが、合祀があって現在は五柱。

鳥居の横には、天王寺七坂の一つの愛染坂。


天王寺七坂めぐりっていうのがあるんですけど、また機会があれば巡ってみたいと思います。

ただ、ひたすら坂を上るのもしんどいなとか考えたり…🤔

さて…、


9時になったので、勝鬘院にお邪魔します。

勝鬘院は元々は四天王寺の施薬院でして、聖徳太子が勝鬘経の講義をしていたので、勝鬘院と呼ばれるようになったそう。

山門から入って正面の金堂。


江戸時代初期に再建されたもので、本尊は秘仏の愛染明王。

毎年6月30日から催される愛染まつりの際に開帳されるそうです。


大阪三大夏祭りの一つである愛染まつりなんですが、少し前にゴミとか騒音とかの問題で規模を縮小するとかテレビで見たんですけど、その後どうなったのかな?

本堂の裏に多宝塔を見に行きます。


重要文化財の多宝塔は豊臣秀吉に再建されたもので、大阪市内で最古の木造建築なんだそうです。

隣の大江神社や近くの四天王寺は空襲でほぼ全焼してるらしいんですが、勝鬘院はほとんど被害がなかったんですって😳


本尊は大日如来。

こちらも愛染まつりの際に開帳されるそうです。

今回いただいた御朱印は西国愛染霊場のもの。



金堂内の受付でいただけました。


次は四天王寺です。



御朱印ランキング

御朱印ランキング