神社の御朱印で、神社名以外の墨書きって珍しいですよね?

普通に『廣田神社』という墨書きもあるみたいですけど…。


今回のリブログはこの方。

御朱印はされてないようですが、あちらこちら行ってはりますね。

博物館とか読書の記事も多いです😄


門戸厄神から廣田神社へ。

普通なら10分ほどみたいですが、なんか道を間違えまして、30分もかかってしまいました🙄
途中、一の鳥居が見えました。

ここからまだ2~3分走って到着です。

あ~、やっと着いた😅

二の鳥居。
指!

最近、指の写りこみ多いなー🤣

気をつけねば🤔
廣田神社は日本書紀にその名前が出てくるほどでして、とてつもなく歴史のある神社です。

西宮という名も、京都の西の方角にある廣田神社の別称だったそうで、そのまま地名になったとのことです。
あと、阪神タイガースが毎年必勝祈願することでも有名です。

僕はオリックス・バファローズファンなので、全く興味ないですけどね🤣

注連柱を2つ越えますと…、拝殿が見えてきました。
おー、さすがに雰囲気ある。

祓所。
へー、今時はケルヒャーで浄めるんかとか冗談で思ってたら、後でホンマにケルヒャーで石を洗ってました。
!Σ( ̄□ ̄;)マジカ!

拝殿。
主祭神は天照大神荒魂。

本殿の右側に第一と第二の脇殿。
住吉大神と八幡大神が祀られています。

本殿の左側に第三と第四の脇殿。
諏訪建御名方神と高皇産霊神。

拝殿左側にある伊和志豆神社。

こちらには御朱印があります。

迷ったんですが、今回は神仏霊場の御朱印1つだけいただきました。

次はこの日最後の西宮神社です。