ご訪問くださりありがとうございますニコニコ

 今回もくだらないというか、どうでもよいことを書きたいモードです。病気の話ではありません。あらかじめ言っておきます。


 今日は母の通院日。この日は運転手になり母の病院に行きます。母が診察を受けている間、私は車の中で待ちます。

 車の中から病院の建物を眺めながらぼんやり…。

 そういえば病院ってなんにでも『お』をつけるような…。あれは私が通院しているあの病院だけなのか?他の病院もそうなのか?

 おくすり・・・まぁ、これは。おくすり手帳もあるしね。

 おちゅうしゃ・・・ん?ま、まぁ、薬と変わらないし?


 私は左腕を骨折した時シャワー等を介助していただきました。
 体を洗っている時のことです。

看護師:「前はご自分で洗いますか?」

私:「はい。自分で洗えます。」

看護師:「お背中は洗いますね。」

私:「お願いします。」

背中を洗い終わって

看護師:「おしもはどうしますか?」

私:「・・・は?」(おしも?)

看護師:「おしもです。あぁ~。おまた?おまただ!どうします?」

私:(赤面&大慌て滝汗)「洗います、自分で出来ますから。大丈夫です!」

 そこにも『お』がつくのかびっくり

 一般的にもそこに『お』はつけるのか?私が無知なだけなのか?普段使う言葉ではないからどっちでもよいけれどキョロキョロ

 何故かまたシモの話…。たまたま話の流れなだけで下ネタが好きなわけではありません。

 違和感を覚えるくらいにいろいろなものに『お』がつくなあと思った話でした。



 話は変わって退院時に作った【やりたいことリスト】、今1つ実行しました♪

【やりたいことリスト】
●母がやりたいこと、行きたいところに付き合う。
 ・母の在所に行く。
 NEW☆達成・スシローに行く(母は何故かスシロー愛が強い)。
 ・城に行く。

☆達成●退院翌朝は朝マック。これは今まで退院後毎回していたので。

☆達成●職場復帰。

☆達成●動物園に行ってレッサーパンダと白熊を見る(涼しくなってから)。

●近場でよいから電車旅をしたい(もう少し体力回復してから)。

 病院の帰りにスシローに行きました。
 久しぶりのスシローで母は喜んでくれました。よかった♪